海が好き~年中無休の海の家!

カヤックで海をお散歩~キラキラ光る海面…心地良い風に吹かれて…好きな音楽を聞きながら浮んでいるだけで気持ち良いかな…

マコちゃんを連れて帰ってしまった…

2020年01月01日 | やっぱり海が好き!
昨日(大晦日)、妻と町田にあるクランベリーモールという11月にオープンしたばかりのショッピングモールへ行ってきました。
いやぁ~大晦日なので凄い混雑でした…
かなりの規模で、ちょっとしたアイススケートリンクや大型モンベルショップもありました。
しかも、浅いながらカヤック試乗プールまであります。
店内をうろつくと…
脚漕ぎスクリューカヤックのマコ12を発見です。
「スクリューは気になるんだけど、どうせ重いんだよなぁ…」
なんて思いつつ近づくと何やら見慣れたツヤツヤ感のある船体です。
あれ?うちのスキマー128みたいな質感…
全くノーマークでしたね、ライオット/マコ12のABS製ですかぁ…
ちなみにマコ(mako)とは、マオリ語でサメのことらしいっす。
でも、幅広で安定感抜群のデザインはサメっぽくないなぁ
ジンベイザメかな(笑)
以前から、スキマー120プロペルなどは知っていたけど、とんでもなくお高い…
さすがに40万越えは高すぎでしょ(-_-;)
しかも、ABS製なのにそれほど軽くないし…なのでスクリューには興味あったけど選択肢には全く入っていませんでした。
ところがライオット/マコ12は、インパルスドライブを含めた重量がギリ30kgくらい。
以前使っていた、レボリューション11よりも軽い!
インパルスドライブ単体ではホビーカヤックのミラージュドライブより少し重い気がします。
まぁチェーン剝き出しのミラージュドライブと比べてインパルスドライブはフルカバーされてますからねぇ
外から見ても内部構造が見えません、ドライブシャフトやベベルギヤのお手入れとかはやらなくて良いのだろうか…
船体をちょっと持ち上げてみると、これなら陸上での取り回しもキツクなさそうですねぇ
あと気になるのが強度面ですね
スキマーは軽量化のため場所によっては樹脂が凄く薄いんですよね
ドライブ取り付け周りの強度は大丈夫なのだろうか?
フロントハッチを開けて手を突っ込みドライブマウントの裏を探ってみる…
結構バキバキに補強されてますね。
う~ん…悩むなぁ…

しかし、在庫はあまり無くて次回の入荷は不明とのこと
悩む時間も無いのかぁ…一応、妻に相談すると自分のお金で買うのなら…って(^^♪
でも置き場所は?何とかなるでしょ…本当か?
結局、貯めていたお小遣いをはたいてしまいました。
大晦日にとんでもない衝動買いです…(-_-;)



しっかし、車の上に積んでみるとデカイなぁ~
全長はスキマー128より短いけど艇幅が凄まじい。(SUP並み?)
これくらいあったら一時安定が良いどころか艇の上に立てるのではないだろうか?



一通りチェックしてカヤックラックに仕舞おうとしたら…
幅や高さがありすぎて積めない~(T_T)
元旦の朝から足場パイプを全バラして組み直しです。
我ながら、何やってるんでしょうねぇ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019 漕ぎ納め | トップ | 2020初漕ぎ&マコ12インパル... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漕ぎ初め、進水式がぁ… (さざなみ)
2020-01-04 14:37:21
本来ならとっくに漕ぎ初め進水式のはずが…
いまだ浮いていません
マコ12を仕舞うためにカヤックラック(足場パイプ
製)を組みなおしたんだけど、つま先立ちの変な姿勢で重いパイプを支えながら錆びたボルトを締めたり緩めたりのせいか、一昨日から背筋痛です。
ギックリ背中みたいな状態です。
何をやっているんでしょうねぇ(T_T)
返信する
見たことあるかも? (S.Racing)
2020-01-05 20:17:52
明けましておめでとうございます。茅ヶ崎のモンベルにもあった気がするよ。船が幅広いのでデザイン的に好みでなかったので、選択肢になかったなぁ。自転車もクロモリだし、おとといは、ドカのパンタF1をPCでけんさくしてた。うちの会社の前をときどき通るF1がいるのよ、排気ガスがものすごく臭いの。
返信する
Unknown (S.Racing)
2020-01-05 20:25:47
サイドスタンドもげないといいね。キャブはFCR着けるといいらしい。しばらく前まで、ドライスーツを悩んでた、モンベルの奴は小をするのに疑問があって保留中。サーファーみたいにおもらしか?
返信する
Unknown (さざなみ)
2020-01-05 20:31:16
あけましておめでとうございます、今年もよろしく。
そうなんだよね、やったら幅が広くて格好良くはなんだよね
でも、真横から見ればレボリューション11よりはマシかな…
上から見ると昔持っていたマリブツーみたいだけど。
とにかくスキマー128とは対極な艇だね

実は昔ドカティ900SSを買ったときにパンタF1と悩んだんだけど、F1電装系がさらにひどくてね
安心して遠出できない感じだった
900SSは日本電装だったからね…でもバイクとしてはF1のほうが魅力あったね
まぁベベルギヤの900SSマイクヘイルウッドレプリカのほうがさらに好きだったけど
返信する

コメントを投稿

やっぱり海が好き!」カテゴリの最新記事