![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/8540c786589c09b9f5b6af7751a1a84e.jpg)
久々に仕事も無い、お出かけもしない休みでした。
ま、午前中、バイクの整備にバイク屋さんには行ったけど・・・
帰りにスーパーに寄ってきゅうりとかハムとか買ってきたけど・・・
ついでに、ホームセンターにも寄ってきたけど・・・
一日ゴロゴロが理想だったけど、何だかそうも行かなくて、庭の草むしり何かやってた。
後半は・・・
終わったことにしよう・・・
見なかったことにしよう・・・
で、冷やし中華作って食べました。
薄焼き玉子作って、きゅうり切って、ハム切って、ハム嫌いのヤット君の為にカニ風カマボコ切って・・・
タレがこの前ラジオで聞いた作り方。
醤油200ミリ 水か、出汁100ミリ 酢100ミリ 砂糖80グラム 胡麻ペースト100グラム ごま油・ラー油少々 胡麻ペーストを水とか酢で溶きながら全ての材料を混ぜるだけ。 胡麻ペーストが無ければ無いで、それは醤油ダレに成る。
醤油ダレの冷やし中華が好きだけど、今回はあえて胡麻ダレにして見ました。
ラジオでは「この分量で5~6人前。」って言ってたけど、3人で丁度よかった。
ごま油切らしてたのが残念。
無くてもそこそこ美味かったけど、ごま油入ったらもっと風味が良かったろうな。
プロのシェフがラジオで言ってたタレの作り方ですので、一度お試し下さい。