多分abcさんとは逆周りのコースです。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/bcfb3c9041e3325a78449c89b1bb7749.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/18/895e93346b9cf1fa9227d3a243c226a4.jpg)
実家のすぐ裏山って感じで観光道路の西吾妻スカイバレーが有る。
例年なら体育の日近辺は紅葉真っ盛りなのですが、残暑の影響かな?今年は紅葉遅れてるようです。
西吾妻スカイバレー
二十歳代のまだ免許執りたてのころはまだ有料だったから、バイク友達とは、夜走りに行く事が多かった。
標高1400メートル級ですので、事故起こしたら偉いことに成るので、無茶はしなかったけどね。
峠道越えると裏磐梯の桧原湖畔
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/80cda10935783ca31e4a852611360274.jpg)
(山頂から見た桧原湖)
高原野菜を色々と直売してます。
abcさんはここで?高原大根買って来られたようですが、私はバイク。
バイクに大根積んで走るのはちょっと・・・
無料でキノコ汁も振舞われていますが、それだけは私は要らないから店先眺めるだけで通り過ぎちゃいました。
桧原湖畔めぐって喜多方に抜けて来るコース。
ゆっくり走っても3時間位で回れるコースだ。
いつもそうなんですが、ソロで走りに行くと、飲まず食わずで走っちゃうことが多い。
何か、バイク降りて何か食べるの面倒に成ってしまうんだよな~
今回もそうなっちゃうかな~?と思ったのですが・・・
喜多方ラーメン食ってみました。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/88fc9ec2cd4d1e04b1dd959d82368bc9.jpg)
いつも食べてるラーメンから見たらうどんの様に太い麺です。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/3f40737d94677b0e29660fd9491cb550.jpg)
結構コシがあって美味しかった。
ふとメニューを見ると
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/4e3a74e82e473d151fdb6c75bf0ab2ab.jpg)
こういうのはもっと大きく書いておくか、注文取りに来た時一言、言って欲しいなー
何か損した気分です。