でん六CM マメまきダンス FULLバージョン
でん六まめの毎年恒例、赤塚不二夫の鬼の面って全国区では無かったと、何年前だかにブログで知りました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/c69c1c978348f9a3abf5adf09d7fb221.jpg)
これが今年の鬼の面。
でも、赤塚不二夫さんはお亡くなりに成ってますから、正確にはフジオ・プロの鬼の面ですな。
全国的に広がった恵方巻きの習慣ですが、太巻きとか海苔巻は美味しいから好きですが、どうもその習慣だけは我が家に取り入れる気に成れません。
数年前ですが、かみさん弁当が休みだったのでスーパーで弁当買おうかと思ったところ太巻きしか置いて無かったことにイラッとしました。(笑)
年に一度の事とは言え、太巻き一本無言で食べ切るってのも何か嫌っ!
それで食事が終わりってのも嫌ですし・・・
何より晩酌が楽しめないじゃないか~~~!
って事で当分我が家に恵方巻きの習慣は入れませぬっ!(笑)
部屋が散らかるので、豆まきもやりたくないのですが、ヤット君がやりたいというので・・・福豆や煎り大豆は拾うのが大変。
私が子供のころはでん六豆巻きましたけど・・・
ですので落花生をゲットして来ました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/22ac975031636fed0239d38ebc16ab34.jpg)
手前のラベルが付いてるのはかみさんがゲットしてきた一袋198円の中国産。
奥の3袋は私がつめ放題で一回300円でゲットしてきた中国産。
国産の方が安全で美味いと思いますが・・・
しばらく晩酌のつまみには困りませんな。