私の留守中に来店されて、母が預かったミシンです。
amazonとか楽天とかネット通販でも売っているジャノメのコンピューターミシンJN-51

※写真は楽天から借りました。

私が売ってるPE890Rとほぼ同じミシンか?ってパソコンの画面で見ている時は思っていました。
ほぼ同じのをネットのあの値段で売られたらたまらんな~~~と、思っていましたが、比べてみると大分違うミシンでした。
機能面で言ったらまずはJN-51には自動糸切りが付いていません。
大きさはあまり変わらないけど、重さは大分軽いですな。
分解して見ないと分かりませんが、軽いって事は金属パーツが少なくてプラスチックパーツが多いって事でしょうな。
お客様の依頼は針板を外して欲しいって事でしたが、針板も大分違います。


針板の金属部分の小さい事!
これでも間に合うっちゃ間に合うのかもしれませんが、負荷が掛かった時のたわみとか問題が有る様に思います。
手元ランプも手元全体が明るくなるPE890Rに比べてJN-51は針が落ちる所しか照らしてませんし、針棒や押さえ棒も細いし材質が弱そうです。

下糸巻きの軸もプラスチック製でした。
極偶にですが折っちゃうこと有るんだよな~
同じジャノメのミシンですが、こんなに違うんだ~
あんな安く売られたら私らの商売あがったり!って思っていましたが、こんなものか~
なんかホッとしました(笑)