先日ですが、Facebookのメッセンジャーでメッセージが届きました。
何じゃろ?とみて見ますと・・・

英語でミシンの事で問い合わせ?(;^_^A アセアセ・・・
ブラウザの翻訳機能で読むとこのミシンの取扱説明書が欲しいって事でしょうか?
英語が分かりませんので普通なら無視したかも?ですが、画像をよく見ると『ジャノメミシン米沢店』と、うちの連絡先のシールが貼ってあります!
これじゃ無視できませんので、日本語で「英語がわからないし、うちで取説の入手は出来ません。」って返信しましたけど・・・
このお客様はフィリピンの方の様で、何でフィリピンに私の手が触れたミシンが???
と思いました。
これはあれかな?
半年に一度、回収業者に廃棄ミシンを回収して貰っていますが・・・
その業者さんがうちから持って行った後に海外に売ってるようですから、そのミシンの中の1台?だと思います。
せっかくのお問い合わせですから、ちゃんと対応してあげたかったけど、日本語も怪しい(笑)私には外国語で対応は難しい・・・
けど・・・
海外に名の知れたミシン屋に成ったか?(笑)とちょっと嬉しく成りました。