速度コントロールのつまみがグラグラで使えなくなったと修理依頼を頂きました。

これは簡単そうだけど結局バラさないと直せません。

止めネジは多いけどフック止めの所が無いので分解はしやすかったです。

左の黒いステーにくっ付いてるはずの物が取れてます。

小さい部品だから小さいネジで止まってますが、そのネジが・・・

左の白いプラスチックネジ。
二本有るネジの一本が折れて取れちゃったようです。

もう取れない様に金属のネジに交換しても片方は居れたネジが邪魔してネジ止め出来ないのでステンレスワイヤーで止めました。

あれ?ステーの向きを逆に付けてしまった(;^_^A
外してもう一回付け直して全体に注油して組み立て直して完了です。

縫い目も綺麗。
プラスチックネジはいかがなものか?と思いましたが、中々に修理がしやすいミシンですな。