goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

ドクダミは抜かないで根元からハサミで切るんだって。

2024年10月14日 17時34分52秒 | 日記

朝はどよ〜んと曇った空でした。

こういう天気の日は多分、実家の方は晴れている(;^_^A

船坂峠の高い所から見たら、雲海に成っているんだろうなと思いつつ・・・

 

今日は祝日の体育の日・・・

え?スポーツの日だって?

良いじゃん!体育の日で・・・

それと、10月10日に戻して欲しいです。

 

仕事は一応日曜日を休みにしています。

週の中ごろの木曜日が祝祭日だったら「休もうか?」って思えるのですが、自営業は連休なんて全然ありがたくないのだ!

なので一応今日も普通に6時ごろに起きて、ちゃんと仕事着を着てスタンバイしております。

仕事があるとは限らないのですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

結局、仕事が無いので(笑)今日は草取りをしておりました。

土曜日に?草刈り機で刈ったのですが、壁際とか機械で刈れない所は手で抜くしかない。

 

先日YouTubeを観ていたら、「ドクダミは手で引っこ抜いてはいけないって」動画が有りました。

引っ張られると地中に残った根っこが刺激されて新たな芽を伸ばすんだとか・・・

引っ張らないでそーっと根元で切るとドクダミは切られた事に気が付かず、葉っぱが無いから光合成が出来なくて、根っこはどんどんやせ細ってやがて無くなってしまうんだとか・・・

 

鬼滅の刃の鬼が「え?俺・・・切られたのか?」ってだんだん消えていく姿とイメージが被ります(笑)

 

際に生えているドクダミをハサミで切りながら草取りを頑張りました。

昨日のツーリングの疲れでちょっと腰が痛いので、あんまり長くは出来ませんでしたけど(;^_^A

 

これで切った所から生えて来なかったら大したものです。

無理やり抜かれると反発するように生えてきて、優しくそっと切ると生えないって、なんか面白いです。

そういえばヤブガラシも、引っこ抜くとまた生えてきますが、草木に絡まったのを優しくほどいて丸く束ねて根元に置いてポンポンと「お前の役目は終わったよ。」って声を掛けると自然に枯れてしまうそうです。

なんか、引っこ抜くより面倒くさいのでやった事は無いのですが、本当なのかな~?




コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする