以前にブログ友のたからひかりさんから頂いて、店の脇の犬走に撒いた秋桜が年々増えて来まして、今年はこれだけ増えてここ数日で満開になりました。
砂利が多くて地面の硬い犬走に撒いてしまったのは失敗で、深く根っこが張れないのでしょうな、伸びた茎がグネグネと曲がってしまいます。(;^_^A
地面が固いので支柱も中々刺せなくて、何とか両端に支柱を打ち込んで、麻ひもを張って支えております。
コンクリの右側はお向かいさんに畑で、今頃にアスパラが伸びております。
八重の秋桜の種でいただいたのですが・・・
うちの土地では八重になってくれません。
普通の秋桜ですが綺麗ですね。
蜂も蜜を集めに来ていましたし、シジミチョウもたくさん飛んでおります。
グネグネと茎だけ伸びて、花がなかなか咲かなかったので、やっぱりここじゃダメだったか?って思ったのですが、がんばって咲いてくれて感激です。
花が終わったら家の周りで刈った草とか、ここに置いて肥やしにして来年はもっと綺麗に咲くように工夫してみましょうか?
もっと土のいい場所に育ててあげたいけど、我が家は土地がそんなに有りませんので・・・
おまけ
今夜の晩酌は香坂酒造さんの番(つがい)です。
香坂酒造さんの直売所でしか買えないのですが、一升瓶で2000円以下の普段飲みのお酒です。
これが・・・
美味いです♬
あしたは日曜なので、吞んだくれます(笑)
日曜じゃなくても呑んだくれですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・