ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

飲みつかれたな。

2009年09月22日 14時49分10秒 | 日記
昨日の法事は、私のばあちゃんの27回忌


法事なのに和尚さんの都合でお経も無く(お経だけ先週の内にあげておいたそうです。)


墓参りして、会食場へ・・・


店の前にはこういう看板が立っています。



イメージ 1






せっかくの宴会ですが、集まったのは親父の兄弟衆とその他数名。


酒飲むのは私と義兄と従兄弟一人、あとは叔父が一人だけ・・・


姉とかみさんも飲むけど、叔父、叔母の手前控えめに飲んでいました。


私も控えめに飲んでいたので飲み足りず・・・



実家に戻って飲みなおしました。



つまみは宴会場の引出物を手を付けずに持って帰って来たから、母も特に料理を作ったりしなかった・・・かな?



義兄の姉とかみさんと大宴会に成っちゃいましたが、ご想像通り私は茶の間で撃沈・・・


本当、飲みすぎました。


今日が町内会の芋煮会でなくて良かった~♪


ヤット君はまだ実家にいますが、かみさんが今日はバイトの日だと言うので、私は一緒に朝のうち帰って来ちゃいました。



帰って来て良かったのは2~3件お客さんから電話が入ってました。


そのうち一件はこの前14997歩歩いてポスティングした家の方からでした。


歩いた甲斐も有りました。



飲み過ぎるとやっぱり胃腸が元気なく、食欲出たのはついさっきで、コンビニで買って来てこれ食べました。



イメージ 2





おにぎりは、別に普通の味でしたが、カップ麺は中々美味かった。


どうせならもっと辛いヤツの方が、胃腸刺激して動かしてくれるのですが・・・



明日は町内会の芋煮会。



今夜は酒は飲まないで置こう・・・



と、ブログには書いておこう・・・


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ戦国大合戦

2009年09月21日 07時38分42秒 | 本棚
先日、コンビニで見かけたのですが、折り目が付いてたり痛んでたので買わずに、他の本屋探しても見つからず、ネット注文して、昨日届きました。



イメージ 1




この本、作画は臼井先生じゃ無かったのですね。


それでも、私が初めて買った臼井先生の本はこれだな・・・



今が人気の絶頂期なのに・・・


なんで・・・




謹んで哀悼の意を表します。


臼井先生・・・


安らかに・・・




イメージ 2




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろにゃ~♪

2009年09月21日 06時40分51秒 | キャロの部屋


やっぱり朝晩は寒いせしお地方。


キャロがくっ付いてきて重いです。


今日は実家の法事です。



って~事は・・・



キャロさん。



留守番ヨロシク。




イメージ 1




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『星守る犬』 村上たかし

2009年09月20日 07時27分33秒 | 本棚

イメージ 1




本との出合いも運命だろうか・・・


書店で見かけてスッと手に取って買って来ました。


マンガですので、ビニールが掛かっていて中の確認も出来なかったのですが・・・



久しぶりに、マンガ読んで涙が出ました。



「村上たかし」って言えば、「ナマケモノが見てた」って動物の特製を上手くキャラクターに生かして、シュールなどっちかって言うとブラックユーモアの4コママンガ描いておられたのですが・・・


あとがきに書いておられましたが、ストーリー物描いたのはこの作品が初めてだそうです。



犬の純粋さと、お父さんの悲哀が何とも言えずジーンと来てしまう。


これはある意味、現代版の『忠犬ハチ公』かもしれない。


コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空がぶわ~~~~っと!

2009年09月19日 07時16分27秒 | 日記

イメージ 1





イメージ 2





イメージ 3






大空のキャンバスに、シャシャー!っと筆を走らせたような筋雲が広がっておりました。





イメージ 4






米沢のシンボル的山



なでら山



上杉の武将たちもこの山を愛し、朝な夕なに散策して歩いたとかしないとか・・・



良く解らんけど・・・(^^ゞ





イメージ 5






米坂線



同じ色で繋がってました。



コンデジじゃ、走る汽車写すのは難しいです。



コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする