ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

シュシュシュ~♪ バンババン~♪

2009年09月26日 17時28分07秒 | 仕事の話


命~を 燃~やす~時が来た~♪



立ち上~がれ~ 勇者マジンガー♪


イメージ 1




ずっと欲しいなーって思っていた、エアコンプレッサー


とうとう買っちゃいました。




何に使うかって?別に玩具じゃありません。


仕事に使うんだよ~♪



長いこと使ってるミシンってのは、本体の中に結構な埃が溜まるんです。


この埃が稼動部分に入り込んで、場合によっては焼き付を起こす原因に成ったりもする。


だからたまにはこの埃を取ってあげる必要がある。



修理でお預かりしたミシン。


今までは刷毛と、風船を膨らます時に使う玩具のポンプで埃を飛ばしていたんだけど、これが中々、効率が悪いというか、奥の方の絡まったの取るのに一苦労するって事も有った。



イメージ 2







でもね~♪




これでシュシュ~♪っと一吹きしてやると簡単に埃が飛んでいってくれるのだ~♪



イメージ 3





イメージ 4





楽チンだし、とにかく綺麗にしてくれるのが一番うれしい。



ま、買うまで悩んだけど、買って良かったって思える品物でした。




埃飛ばすだけだから、もっと小さいのでも良いか?って思ったけど、この大きさで正解。


むしろもっと大きいのが良かったなって思う。


ま、大きくなったら成った分高くなるから、これでいいのだけど・・・



これ、近所のホームセンターでオレンジのエアホースとエアノズルと、台数限定でセット特価で出てたんだけど(普通は本体だけで、他は別売り。)



一昨日、『買う!』ってやっと決めて行った時には最後の一台だったの。


正直言って、一ヶ月以上考えてて、ずっとセットで置いてあったのに、一昨日買いに行かなかったら、えらく後悔するところでした。



この子は私に買われてうちに来る運命だったんだね。



台車に乗っけて会計する時、言われた値段が、値札より300円安かった様な気がしたのですが・・・


ピピッ!ってバーコード読んでの値段でしょうから、きっと私の気のせいでしょう・・・


と、言われた金額払ってそそくさと帰ってきたのは言うまでもない。


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2009年09月26日 09時07分55秒 | 日記
はて、記事が思いつかん・・・


いや、書きたいことは有るんですが、少し落ち着いた時間がないとそれは書けない感じで・・・


書き始めて、まだタイトルも、どこの書庫にするかも思いついてない。



って、悩んでるうちにもうそろそろ仕事に掛からねば・・・


取りあえず、昨日の昼食写真でも・・・



イメージ 1





フードコートの焼きそばです。


肉もたっぷりで味も良かった。


良かったけど、量が少ない・・・




焼きそばがガッツリ食いたくなった昨日の昼食でした。



何じゃ?この記事・・・



これはやっぱり、「無題」だな・・・


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油せんべい?・・・違うって・・・

2009年09月25日 07時23分17秒 | お友達

イメージ 1






醤油煎餅?


何か写真に撮ったら色合いがそんな風に成っちゃいましたけど・・・


これはおやつやさんの『ネコ顔クッキー』です。



大きさは小振りの醤油煎餅くらい有りますけど・・・




太っ腹なおやつやさんのシルバーウイークプレ企画に応募して当たっちゃいました。


第1弾のジャンケン企画では負けましたが、第2弾の抽選で見事当選!


(ジャンケンは苦手じゃ・・・)



あ、上の写真で引っ張ると、醤油煎餅一枚だけ当たったみたいじゃ・・・



当たったのは「おやつボックス~♪」



イメージ 2





中身はこんなに~♪詳しくはこちら⇒Bセット



イメージ 3




昨日早速、非売品の「栗と花まめのタルト」を一個づつ家族で頂きました。


お菓子に成ってもしっかりと栗の味、花まめの味が生きていて、それで居て決して二つの味が主張し合わない。


お互いを引き立てあってる味だなって思いました。


おやつやさんのおやつを食べるたびに思いますが、優しい甘さと、素材の味を最大限に生かしたおやつだと思います。


きっと和食の板前職人の心意気に似ているのでは無いかと思います。




んでま、添えられたメッセージには、こんなお茶目なメモも・・・



イメージ 4






「おお!やっと」って・・・「ヤット君」の事かと一瞬思ったっす(^_^.)



でもま、そういうことで・・・






イメージ 5




今日は全国的に良い天気だとか・・・


優しさのエネルギー貰ったから、今日も元気で行こう!


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会

2009年09月24日 06時59分43秒 | せしお食堂

イメージ 1




連休最終日のイベントは、町内会の芋煮会でした。


予定では外にシートを敷いて、やる筈でしたが、生憎の雨で公民館での芋煮会です。


毎度思うのですが、ここのご町内は、新興住宅の割りに人間関係が良く出来ており、中が良い町内です。



昔からの集落のような・・・


いや、古い家柄とかで威張ってる人がおらず、みんな対等で仲が良い。


すごく良い町内会だと思います。



まー、仲が良すぎて飲み始めると中々終わらないって欠点はあるのですが・・・


昨日は公民館だったので、4時にはお開きに成ったのにはホッとしました。



そうでなければ、飲み続けるジイサンズ尻目に、頃合見て逃げ出すように帰ってくるしかないもんね。





イメージ 2




沢山余った芋煮の汁にカレー粉入れて、カレーうどんで夕食を取りました。


こりが中々美味いんです。



あと、飲み疲れた身体に梅干は優しい味がします。



イメージ 3





私の自家製は、この前味見したけど、まだ塩がとがってる感じでまろやかさが無い。


この梅干は、この梅干は近所のラーメン屋というか、食堂で漬けて売ってるやつ。



おばちゃんが塩漬けして天日干しして漬けた。


これも本物の梅干です。



胃腸が休まる感じがしました。



胃腸は休まりましたが、やっぱり飲み疲れの頭痛が出て、水枕して夕べ8時に寝ちゃった私です。


久々に、10時間くらい寝た?


すっきりとした休み明けの今日です。



今月あと一週間。


一所懸命仕事しなくちゃね・・・




PS、芋煮会のゲームで、目隠しをして女性陣と握手して、何番目の人が自分の奥さんか当てるってのやったのですが・・・


当たったのが、実は私だけ・・・


妙にテンションが上がったかみさんでした。


コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロ3歳

2009年09月23日 09時33分09秒 | キャロの部屋

イメージ 1





イメージ 2




忘れていたわけでは無いですが、21日はキャロが我が家に来た記念日です。





イメージ 3





イメージ 4




ちっちゃかったキャロもすっかり大人。



元の飼い主の都合というかわがままで、一度連れ戻されて、子供らに荒っぽいかわいがり方されて、ちょっとスレタ事もあったキャロですが、帰って来てからすくすくといい子に育ったキャロです。



その時のトラウマで子供嫌いに成るか?とも思ったのですが、2歳の甥っ子に撫でられても平気。


隣の小さい女の子が外で遊んでて「にゃん、にゃん♪」って呼べば寄っていく。
性格も本当に良く育ったなって思います。











今日もまた何かネタをやってくれないかと思っているのですが・・・



早朝散歩から帰って来て、今はぐっすり寝ております。




イメージ 7





寝てる間に、私らは芋煮会に行ってきます。


雨降ってるから公民館でだな・・・



って言うことでまた留守番ヨロシク。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする