ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

麦芽飲料

2020年07月26日 18時26分14秒 | 日記
4連休も終わりですな。
最終日の今日は私も電話も鳴らず、来店客も無く1日休みでした。

休みの今日は庭の草を刈ったりむしったり、野菜も収穫。


今日の収穫はピーマン4個と茄子3個とオクラ1本。


このオクラがデカかった!

大きくなり過ぎたか?

でも、ちゃんと食べますよ。


ガラっ!

ブログ友さんの影響で、最近朝はこれを飲んでおります。


プロテインでも飲もうかと思っていましたが、そこまで大げさでなくても(笑)

私にはこれと牛乳くらいが丁度いい。

昔のミロって中々溶けなかった気がしますが、今のは冷たい牛乳にも割と簡単に溶けますな。

あんまり甘く無いのも良いです。

牛乳だけより栄養もたくさん取れるそうですので、しばらく朝のミロ生活続けようと思います。



麦芽飲料と言えばこれも麦芽飲料(笑)

朝はミロで麦芽飲料。

夜は麦とホップとか本麒麟とか金麦とかたまに一番搾りとか黒ラベルとか、もっとたまにエビスとかで麦芽飲料飲みます(笑)

おまけ
で、付いてきた1合コップなんか懐かしくてカッコいい。
でも、このコップならビールより日本酒飲みたくなりますな。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルのキャップで・・・

2020年07月25日 18時58分32秒 | 日記
世の中4連休ですが、せしお家にはそんなの関係ね~♪
特にどこかに出掛けることも無く自宅で過ごしております。

気分的には休みモードも感じるのですが昨日も一昨日も出張修理に行ってましたし・・・


今日は来店修理が2件有りました。

どちらもちょちょいと直しちゃいましたら暇で(笑)

暇つぶしにこんなの作ってみた。


ウイスキーのペットボトルの蓋をね・・・


こんな風にカットしまして・・・



パソコンのカメラのカバーにしました。

オンライン飲み会の時には便利なパソコンのカメラも、不正アクセスされると家の中を覗かれると聞きましたので、普段はカバーしとけば安心だべ?



ペプシの蓋でもつくってみましたが・・・

私にはウイスキーの蓋の方が似合ってます(笑)


うるさいわっ!
明日は連休最終日?なんか面白い事有るべかな?
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナのネジネジ増しました。

2020年07月24日 19時15分22秒 | 日記
今年も無事に咲いたネジバナ。


今日見たら、ネジネジがマシマシしてました(笑)


こんな小さいのにランの仲間ってのが面白いですな。

どこまでネジネジ増えるかな?

観察するのが楽しいです。


午後から実家の草刈りに行ってきました。

実家の丁度裏にご近所さんの耕作放棄の畑が有りまして、そこが草ぼうぼう・・・
畑全部は勝手に刈れませんが、実家の敷地に伸びてるところとか多少入り込んで刈ってもこのくらいは怒られないべ?

まぁ、全部刈っても怒られないとは思いますが、面倒だから途中でやめた(笑)

盆前にもう一回刈ってやった方が良いかもな~

実家の敷地に自生した山椒が良い感じ。


今日は採って来なかったけど、明日にでも行って採ってこようかな?

やったこと無いけど、つくだ煮とか醤油漬けとか、やってみましょうかな?


おまけ・・・

庭に咲いてたちっこい花。
これは何て花じゃろう?
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆を収穫しました。

2020年07月23日 16時44分38秒 | 半坪農園

私の半坪農園。

さやは付いたけど中々実が入らなかった枝豆が~

やっと収穫できました~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

だだちゃ豆とか、ブランド枝豆には遠く及びませんが、自分で育てた枝豆は、最高じゃないですか~♪

しかも間違いなく採れたて~の


茹でたて~♪

ビールがビールがすすむ君~♪

でした~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンの980円シューズ

2020年07月22日 23時01分42秒 | 日記
梅雨の中休み?

昨夜は随分雨が降っておりましたが、昨日も今日も日中はまぁまぁな天気で、オクラの花も花弁を広げておりました。

昨日は土用の丑の日でしたが、我が家はウナギのウの字も食わず(笑)でしたが、母にはちょびっと食って貰おうか?とすき家のうな牛買って行ってきました。

行くたびにすき家も色々と変わりまして、持ち帰りは端末で注文して出てきた番号で注文?

ポイントカードは何だか色々有ってどれでポイント貯める?みたいな・・・

支払いはaupayにしましたけど、基本はセルフレジ?

ややこしくて気楽に「今日は牛丼で良いか?」って感じじゃ無く成りましたな。

何か面倒くさくて、「もういいや!」って帰りたくなりました(笑)


まぁ、でも、弁当は普通に無料でレジ袋に店員さんが入れてくれました。

箸とかショウガは自分で必要な分どうぞ・・・でしたが・・・

なんかな~

何か嫌だね~




ガラっ!


ワークマンで980円のスニーカーを買ってみました。

息子のヤットくん、足が悪いので擦って歩くので靴の消耗が早い。

今は3000円台の靴履いていますが、普通にスニーカーは5~6千円?

これが大体1年もたない。

普通に履いてたら2~3年?

もしかしたら5~6年はもつでしょ?

私は同じ靴10年くらい履いてた事も有るし・・・

980円なら毎年買い替えても良いでしょ?

んで、いきなり息子に安いの履かせるのも何ですので、とりあえず自分で履いてみた。


色は他に青とグレーと黒と有りますが、最近お気に入りの色のオレンジ買って履いてみた。

これがね~

嘘みたいに軽くて良い!

今までアシックスのかなり軽いの履いていましたけど、それより軽くて裸足で歩いているような感じがします。

ちょっと歩いたくらいじゃ解らないので、散歩コースを7000歩くらい歩いてみましたけど、歩くほどに足に馴染む感じで良いですな。

色違いで4色買っても良いかもね?

次回からは息子の靴はこれで決まりだな。

ワークマン、おそるべしじゃ~(笑)
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする