6月23日(月)
朝から、からりと晴れあがりましたが、昼過ぎから遠くに入道雲がもくもくと湧き上がっております。
夕方には妙な風が吹き始めましたが、今のところ降り出してはおりません。それでも、来そうな気配がしております。
![](http://pub.ne.jp/tyako555/image/user/1403548617.jpg)
ネジバナ
ネジバナは日本全土を始めヨーロッパからシベリアにかけ絵分布するラン科の花で、主に芝や土手などに自生しているために、ごく普通の花として見られているのか、公園などでは雑草と一緒に刈られてしまう事が多く、私たち人間の生活圏で見られる珍しい花のひとつかも知れません。
我が家のネジバナも数十年も前に来てから絶えることなく、毎年綺麗な花を見れてくれます。
今日は午前中には予約してあった歯医者さんへ行って半年ぶりの検査をしていただきましたが、これといった傷みはないようですので歯の掃除くらいで済みそうです。
午後からのストレッチは、ちょっと疲れ気味ですので休みました。
朝から、からりと晴れあがりましたが、昼過ぎから遠くに入道雲がもくもくと湧き上がっております。
夕方には妙な風が吹き始めましたが、今のところ降り出してはおりません。それでも、来そうな気配がしております。
![](http://pub.ne.jp/tyako555/image/user/1403548617.jpg)
ネジバナ
ネジバナは日本全土を始めヨーロッパからシベリアにかけ絵分布するラン科の花で、主に芝や土手などに自生しているために、ごく普通の花として見られているのか、公園などでは雑草と一緒に刈られてしまう事が多く、私たち人間の生活圏で見られる珍しい花のひとつかも知れません。
我が家のネジバナも数十年も前に来てから絶えることなく、毎年綺麗な花を見れてくれます。
今日は午前中には予約してあった歯医者さんへ行って半年ぶりの検査をしていただきましたが、これといった傷みはないようですので歯の掃除くらいで済みそうです。
午後からのストレッチは、ちょっと疲れ気味ですので休みました。