9月14日(日)
朝から雲ひとつない快晴です。
金曜日の夕方から今日まで、心臓の手術のために入院してしまいました。
心臓は前から具合が悪く、時々動悸が激しくなり血液の流れがなくなってしまい、顔面蒼白になってしまう事がしばしばありましたので、主治医の先生とも相談しての手術でした。
病名「心房細動」心臓が痙攣をおこしているようなものだそうです。

病院の窓から(12日撮影)
今度が2度目でもあり、前回の記憶もまだ新しく局部麻酔でしたが、今回は全身麻酔でしたので、3時間半という長い手術も寝ている間に全部終わっておりました。
気が付いた時は病室に移された後でした。
病室で酸素マスクをされて横たわっているなんてまるでドラマのようでもありました。
先生の「予定通り上手くいきました」という声も、うっすらと覚えているほどでした。
今日の朝に両腕に繋がっておりましたチュウブを取り、ずっと着けておりました心電図の機械も外され、カテーテルを施したところの止血も上手くいって退院になりました。

そろそろ
僅か3日間ですが、我が家に帰って来ると旅行から帰った時とは違った安堵感がありました。
そして何よりも驚いたのは、階段を上がる時に足が上がらなく、つまずいたように前のめりなったことです。
僅か3日間寝ていただけでこれです。ビックリです。
また、散歩をして体力を元に戻さなくてはと思っております。
写真の団扇は、この夏私が使っていたものですが、そろそろ用がなくなって来たようです。
にほんブログ村
朝から雲ひとつない快晴です。
金曜日の夕方から今日まで、心臓の手術のために入院してしまいました。
心臓は前から具合が悪く、時々動悸が激しくなり血液の流れがなくなってしまい、顔面蒼白になってしまう事がしばしばありましたので、主治医の先生とも相談しての手術でした。
病名「心房細動」心臓が痙攣をおこしているようなものだそうです。

病院の窓から(12日撮影)
今度が2度目でもあり、前回の記憶もまだ新しく局部麻酔でしたが、今回は全身麻酔でしたので、3時間半という長い手術も寝ている間に全部終わっておりました。
気が付いた時は病室に移された後でした。
病室で酸素マスクをされて横たわっているなんてまるでドラマのようでもありました。
先生の「予定通り上手くいきました」という声も、うっすらと覚えているほどでした。
今日の朝に両腕に繋がっておりましたチュウブを取り、ずっと着けておりました心電図の機械も外され、カテーテルを施したところの止血も上手くいって退院になりました。

そろそろ
僅か3日間ですが、我が家に帰って来ると旅行から帰った時とは違った安堵感がありました。
そして何よりも驚いたのは、階段を上がる時に足が上がらなく、つまずいたように前のめりなったことです。
僅か3日間寝ていただけでこれです。ビックリです。
また、散歩をして体力を元に戻さなくてはと思っております。
写真の団扇は、この夏私が使っていたものですが、そろそろ用がなくなって来たようです。
