tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

学園祭は大賑わいでしたが・・・

2015-11-07 18:05:42 | 茶の湯
11月7日(土)
お天気は何となく下り坂です。
今日は自宅でのお稽古と大学の学園祭とに手分けしての一日でした。

私が大学へ行って来ました。

   

   歌花筒に

歌花筒に先輩たちが卒業して行く時に置いて行ってくれた短冊が飾ってありました。
道具は何一つないスタートでしたので、先輩たちが卒業の度に一つずつ道具を置いて行ってくれました内のひとつです。

水指、棗、茶碗と少しずつ道具も揃い、今では何不自由無く学園祭を行う事が出来ます。

   

   お客様を迎えて

着慣れない着物を着てのお点前です。
そして、草履ですからさぞ疲れた事だと思います。

お昼ちょっと過ぎた頃伺いましたが、たくさんのお客様でにぎわっておりました。
誰もが忙しさのあまり無口になり、怖い顔をしておりますので、小さな声で「ニッコリね。笑って笑って・・・」誰もがニッコリしますが、直ぐに元に戻ってしまいます。

夕方、一段落したところで帰って来ましたが、用意したお菓子が無くなっておりましたから、予想外のお客様の数と云えます。
みんなお疲れ様でした。明日一日頑張って下さいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする