tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

南方録はどんな役割を・・・

2017-06-23 18:51:03 | 非常勤講師奮闘記
6月23日(金)
強い日差しが照り付け気温もグングン上がったようです。
今日は高等学校へ行って来ました。

今年は学校の行事とぶつからずに、授業は順調すぎるほど順調です。

   
   南方録

教科書が例年に比べて進みすぎておりますので、今日は教科書以外の勉強です。
南方録について、出された経緯などを分かり易く伝えて来ました。

覚書の中で、「水を運び、薪を取り、湯をわかし、茶をたてて、仏に供え、人に施し、吾ものむ。花をたてて香をたく。みなみな仏祖の行いのあとを学ぶなり」
こんなくだりがありました。

   
   利休居士の名前

利休居士の名前の由来も、近年では、私どもが覚えた事とは違う説が出ております。
「名利共休」「利心 休せよ」がありますが、どちら本当なのでしょう。

中々難しい・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする