tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

サクラタデに白が付くらしい・・・

2020-09-10 17:09:38 | 庭の花

910日(木)

薄曇りでしたが、相変らずの暑さが続いております。

今日は明日からの自宅でのお稽古に備えて、掃除をし道具の入れ替えをし、そして、足らなくなった炭を補充したりと、午前中いっぱいかかってしまいました。

桜蓼

桜蓼が咲き始めました。

このところ花が少なく困っていたのでホットしております。

蓼ですので、繁殖力はすさまじく、秋の咲き終わった後、春の芽だしの頃に大量に処分しますが、その殖え方は、何のそのといった感じで殖えております。

 

サクラタデ

サクラタデも色々な種類があるらしいのですが、私が頂いた時に「サクラタデを上げる」と言って頂きましたので、そのままサクラタデと言っております。

それでも調べて見ると、サクラタデというのは、本当の桜のようにピンクが強いようで、我が家の桜蓼は、白が付くらしい・・・

白花サクラタデが正式な名称のようです。

下の写真は、コマーシャルではありません。

散歩

午後時間があったので散歩に出かけたところ、スマホのカウントではこうなりました。

アイスクリーム

散歩から帰ると汗びっしょりでした。

汗を流して頂いたのは、アイスクリームです。

火照った体にはぴったりといったところです。

一服

アイスクリームを食べると、一気に体が冷えましたので、いつもの通りお抹茶を頂きました。

アイスクリームの甘さが残っておりまして、ちょっと違和感がありましたが、飲んで見ると全く同じです。

お菓子を食べたのと同じようにお抹茶もまろやかです。

予定通りの一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする