tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

テーブル掛けも冬用のラオスシルクに変えて・・・

2021-10-24 17:27:42 | 日常雑感

10月24日(日)

朝から爽やかな秋晴れで、風もなく秋を満喫した方も大勢いらっしゃたと思います。

今日は期日前投票に行って来ましたが、駅周辺はコロナ騒動などなかったかのような人出でした。

ヤブガラシ

投票した帰り道、一度刈り込まれたヤブガラシが立ち上がって、再び花を咲かせておりました。

我が家の山野草ですら、切られた後に茎を出して咲くほどですから

何ら不思議ではありませんが、ツンと伸ばした茎の上の花がやけに綺麗に見えましたので、写真を撮ってしまいました。

アップルパイ

投票した帰り道に、評判のアップルパイ専門のお店がオープンしておりましたので買って帰りました。

3時に頂きましたが、評判通り美味しいアップルパイでした。

今日は紅茶にしようなんて言っておりましたが、やはりお抹茶になってしまいました。

一服

アップルパイを食べた後の一服ですが、やっぱりお抹茶が美味しい・・・

アップルパイのお店に着いて注文してから焼いてくれますので、時間はかかりますがホッカホカのパイが食べられます。

今日は、テーブルの掛け物を冬バージョンに変えました。

ラオスに先生と行った時に買って来たもので、ラオスシルクの優しい感触が気に入っております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする