12月24日(土)
肌を刺すような乾いた風が吹いておりますが、西日本でも大雪のニュースです。
冷たい風でしたが、強くはないのでずっと宿題のように思っていた事をやりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/a4b1d210638daa2b2dc4b7c3675b8c40.jpg)
今日の仕事
ずっと気にはしておりましたが、手が回らずに後回しになっていた、風炉の灰を篩って、風炉はあったかい湯で絞ったタオルできれいに拭いて陰干しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/33/acaad9ba88a0b435daac30ba18c1f5ff.jpg)
風炉
朝鮮風炉と土風炉です。
お稽古の内容でどちらかの風炉を使っておりました。
今年いっぱい出しておいて、大みそかにしまうと丁度良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/1b22918bb06f93626f0f5134428fd1a9.jpg)
花入
お隣さんと大向さんに毎年差し上げておりますので、今年もこの花入れに蠟梅を切ってたくさん入れてあげました。
後は、近くに住んでいる兄の所に届ければ切った花入れは終わります。
自宅用と合わせて4本作りました。