3月11日(木)
あの大災害から10年です。
我が家でも、お稽古の真っ最中で、釣り釜が炉壇にゴツン・ゴツンと当たり皆さん息きを飲む思いでいた事をよく覚えております。
初めて経験した地震の揺れでした。
今日は静かな、そして穏やかで一日でした。
点茶盤
明日からのお稽古のために、掃除をしたり道具の出し入れで一日が終わりました。
風炉の稽古には、まだまだ早いのですが、我が家のお稽古に見えている方で、今年90歳になる方がおりす。
最近足が痛いらしく、来てもお茶を飲むだけで帰ってしまいますので点茶盤を用意しました。
一人でバスに乗って我が家まで来てくれますので、これならば足が痛くともお点前の稽古ができると思います。
アブラチャン
我が家の庭のアブラチャンです。
若い頃、山々を茶花を求めて歩いていたころ頂いてきたもので、半世紀くらい我が家に根ずいております。
大きな株になっておりますので、毎年剪定なんていう生易しいものではなく切り詰めております。
木に油がありますので、とても良い香りが致します。
ドーナツ
午後、デパートにお菓子を買いに出かけましたので、評判のパン屋さんに寄って食パンとこのドーナツを買ってきました。
一服
ドーナツと抹茶が合うかどうかは解りませんが、どちらもおいしく頂きました。
ドーナツが好きで見ると無条件で買ってしまいます。
明日は、最高齢の方が一人でバスに乗ってお出でになりますが、来て驚くと思います。
70年もの間、お茶を楽しんでいる方ですので、お出でになれる内は、本人の負担にならないように楽しんで貰えるよう準備をしておこうと考えております。