一緒でした。この団体は上野西部公民館で毎週月曜日にサークル活動として練習しています。先生の福岡さんは、公認の3B体操のインストラクターで伊賀市内外でご活躍です。ここ「道の駅 いが」でばったりお会いしました。
そして子どもたちとそのお母さんたちの元気な踊りをたっぷり見せていただきました。
この紫の衣装を着て踊っているのは、霊峰中学のダンスクラブ?の中学生とそのOB達。「忍風」ダンスです。学年を超えたグループとして活躍中です。先輩が後輩にダンスの指導をしている風景はなかなかよかったです。この子たちにはきっと「いじめ」とか「仲間はずれ」なんてない!と確信しましたね。お母さんたちも一生懸命応援してましたし…
そしてダンスが終わって疲れた足を足湯で癒します。
3つの天然温泉を1日で回れるなんて、皆さん「ラッキー!」と喜んでいました。
突風や冷たい風に凍えそうでしたが、子どもたちの元気をもらってまた頑張れそうです。そして伊賀支所の観光職員さんは、連日このイベントにご出勤。せっかくのお休みを記念イベントということでご苦労様でした。お世話になりました。
イベントも終わって、片付けた足湯のセットを、次なるイベントの『NINJAフェスタまちかど忍者道場(7つありますが)のひとつ「手裏剣・足湯道場」』の準備のため「伊賀傘の蔵」へ直行し設営完了。(八尾会長にもお世話になりました。有難うございます。)明日は「手裏剣」のセットをしますが、CBCTVの取材を受けながらの設営になります。(NINJAフェスタの準備風景を取材してくれます。放映日は分かり次第お教えします。手裏剣のセットも足湯のセットもウェルサンピア伊賀の協力によるものです。)
明日からは退職にあたっての引継ぎ事項やら、まだまだ残っている残務整理やらに追われそう。
そして子どもたちとそのお母さんたちの元気な踊りをたっぷり見せていただきました。
この紫の衣装を着て踊っているのは、霊峰中学のダンスクラブ?の中学生とそのOB達。「忍風」ダンスです。学年を超えたグループとして活躍中です。先輩が後輩にダンスの指導をしている風景はなかなかよかったです。この子たちにはきっと「いじめ」とか「仲間はずれ」なんてない!と確信しましたね。お母さんたちも一生懸命応援してましたし…
そしてダンスが終わって疲れた足を足湯で癒します。
3つの天然温泉を1日で回れるなんて、皆さん「ラッキー!」と喜んでいました。
突風や冷たい風に凍えそうでしたが、子どもたちの元気をもらってまた頑張れそうです。そして伊賀支所の観光職員さんは、連日このイベントにご出勤。せっかくのお休みを記念イベントということでご苦労様でした。お世話になりました。
イベントも終わって、片付けた足湯のセットを、次なるイベントの『NINJAフェスタまちかど忍者道場(7つありますが)のひとつ「手裏剣・足湯道場」』の準備のため「伊賀傘の蔵」へ直行し設営完了。(八尾会長にもお世話になりました。有難うございます。)明日は「手裏剣」のセットをしますが、CBCTVの取材を受けながらの設営になります。(NINJAフェスタの準備風景を取材してくれます。放映日は分かり次第お教えします。手裏剣のセットも足湯のセットもウェルサンピア伊賀の協力によるものです。)
明日からは退職にあたっての引継ぎ事項やら、まだまだ残っている残務整理やらに追われそう。