伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

「城下町お菓子街道」のご案内

2007-09-29 00:48:01 | みなさんにおしらせと独り言
各新聞にも掲載されていますが、このお菓子巡りをきっかけに伊賀上野の城下町を歩いてもらいたい、という願いが込められていますので、その趣旨をどうぞ



こんなクーポン券がついています。

5枚綴り600円でシートをご購入いただきましたら、ご自分のお好きなお菓子屋さんで1個でも買えますよ、ということです。なかなか「このお菓子を1個ください」とは言いにくいところがあります。(実際、観光客の方からの要望もあったようです)

そこで県菓子工業組合上野支部加盟19店(支部長は上野中町の「御菓子司:おおにし」の大西晃さん、副支部長は上野桑町「朝日餅」の児玉忠隆さん)で「城下町お菓子街道」キャンペーンということでこの企画が始まります。平成19年10月1日から来年9月末日までと期間は長いのでゆっくり楽しんでいただければいいのではないでしょうか。


では、お楽しみください。
時折、とっておきお菓子の写真をアップします。

①欣栄堂 上野市駅前店


各種大福(1個)

・「創業100年余り。俳聖芭蕉翁にちなんで市駅前に「芭蕉庵」を構えて50年。
伊賀上野の銘菓はもちろん、新作洋風素材のお菓子も揃えています。
交通:上野市駅前すぐ
・イチオシ商品:元祖いちご大福
・厳選したいちごを、ほんのり甘い白あんで包み、その周りをやわらかなお餅でくるんであります。さわやかな甘酸っぱさが美味。全国から注文が入るほどの人気です。 ※季節限定