過去録~~
NINJAフェスタinならまち2012・時代かご「やじきた屋」報告。
奈良と伊賀の絆を深めてきました、、、これで、今年のNINJAフェスタも大いに盛り上がることでしょう~~とは、2012年3月11日の記録でした。
時代かご・やじきた屋さんから「NINJAフェスタ実行委員会」にお誘いがありまして、2013年も参加決定しました~~
「時代かご・やじきた屋(登録商標)公式ブログ」
その、「打ち合わせ会議」が【だんじり会館】でありました。
奈良で配布するための“チラシ”はできたようです。
ならまち界隈の人たち~~待っててねぇ。
その会議の帰り道、、、
ハイトピアのおひなさん。
本町通り・紅屋さんのおひなさん。
「伊賀上野 城下町の おひなさん」の赤い幟が、うれしい。
中之立町辻・HAMADA理容店さんのおひなさん、、、
そういえば、「新天地Otonari」のこと、ちょこっと耳にしたうれしいお話。
応募がいっぱいあったそうで、ただ今鋭意選考中とか、、、昭和チックな場所に新レトロ感覚?(笑)の「新天地のお店」Otonari同志、仲のいいお店ができるのも近い!かもね~~
春を待ちましょう
NINJAフェスタinならまち2012・時代かご「やじきた屋」報告。
奈良と伊賀の絆を深めてきました、、、これで、今年のNINJAフェスタも大いに盛り上がることでしょう~~とは、2012年3月11日の記録でした。
時代かご・やじきた屋さんから「NINJAフェスタ実行委員会」にお誘いがありまして、2013年も参加決定しました~~
「時代かご・やじきた屋(登録商標)公式ブログ」
その、「打ち合わせ会議」が【だんじり会館】でありました。
奈良で配布するための“チラシ”はできたようです。
ならまち界隈の人たち~~待っててねぇ。
その会議の帰り道、、、
ハイトピアのおひなさん。
本町通り・紅屋さんのおひなさん。
「伊賀上野 城下町の おひなさん」の赤い幟が、うれしい。
中之立町辻・HAMADA理容店さんのおひなさん、、、
そういえば、「新天地Otonari」のこと、ちょこっと耳にしたうれしいお話。
応募がいっぱいあったそうで、ただ今鋭意選考中とか、、、昭和チックな場所に新レトロ感覚?(笑)の「新天地のお店」Otonari同志、仲のいいお店ができるのも近い!かもね~~
春を待ちましょう