伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

NINJAフェスタin奈良2013 今年も行きます!

2013-03-01 23:04:50 | みなさんにおしらせと独り言
過去録~~
NINJAフェスタinならまち2012・時代かご「やじきた屋」報告。


奈良と伊賀の絆を深めてきました、、、これで、今年のNINJAフェスタも大いに盛り上がることでしょう~~とは、2012年3月11日の記録でした。


時代かご・やじきた屋さんから「NINJAフェスタ実行委員会」にお誘いがありまして、2013年も参加決定しました~~

時代かご・やじきた屋(登録商標)公式ブログ

その、「打ち合わせ会議」が【だんじり会館】でありました。

奈良で配布するための“チラシ”はできたようです。
 ならまち界隈の人たち~~待っててねぇ。



その会議の帰り道、、、


ハイトピアのおひなさん。


本町通り・紅屋さんのおひなさん。

「伊賀上野 城下町の おひなさん」の赤い幟が、うれしい。


中之立町辻・HAMADA理容店さんのおひなさん、、、



そういえば、「新天地Otonari」のこと、ちょこっと耳にしたうれしいお話。
応募がいっぱいあったそうで、ただ今鋭意選考中とか、、、昭和チックな場所に新レトロ感覚?(笑)の「新天地のお店」Otonari同志、仲のいいお店ができるのも近い!かもね~~

春を待ちましょう

久しぶりに、上野市駅前界隈を通りました、、、

2013-03-01 00:42:58 | みなさんにおしらせと独り言
「NINJAフェスタin奈良・2013」のスタッフ会議に行く、その道中見聞録(笑)。

本町通りから
おっと、ここはどこ?
確か、まちなかでは有名な大きなお店があった、はず

変わってしまった光景を寂しく思いつつこの商店街を通り抜けた、、、

「新天地」アーケードを抜けたそこは、「別世界」の工事現場だった。

でも、アーケードの先には、、、「芭蕉さん」が居てくれた

置かれた場所は変われど、「東」を見据える「芭蕉さん」です。


駅前広場は整備中。芭蕉さんの後ろ姿。

 ぞうさん。


新天地とハイトピア。


駅前広場はどんな雰囲気になるんだろうねぇ。


伊賀鉄道「上野市駅」から、駅ビル【ハイトピア】。


駅から東に移動、歩道も整備中。


ところで、謎の逆さ看板 なんで??