上野西日南町の「心念寺」
毎年この時期訪れたくなる私的元気スポット! (元気にこの原稿の下書きをしていましたが、28日に悲しいお知らせが入って、今年は見送る桜になりそうです…)
3月13日は、まだまだ固い蕾でした。
27日、曇り空でしたが
満開!(しだれ桜が満開になるのは、ちょびっと早いのです)
油断してました、寒い日が続くのでまだまだ、、、と思っていたら、花はたわわに咲いてました(笑)。【西忍町・心念寺】
では、寺町・念仏寺はどうだろう、、、
100m離れてるかどうかというこの場所で、まだ3分から5分咲きというところでしょうか??
週末にあたたかくなれば、一気に咲きそうな予感
ここには「国の文化財の仏様」がおられます。
伊賀のソメイヨシノの蕾はもうちょっと固い。
やっぱり、入学式あたりに照準を合わせてくれてるのかなぁ、、、
心念寺のしだれ桜、つれづれ記
2012年4月6日【心念寺】
2011年4月5日【心念寺】
2010年3月28日【心念寺】
2008年4月4日【念仏寺】
2008年4月2日【心念寺】
毎年この時期訪れたくなる私的元気スポット! (元気にこの原稿の下書きをしていましたが、28日に悲しいお知らせが入って、今年は見送る桜になりそうです…)
3月13日は、まだまだ固い蕾でした。
27日、曇り空でしたが
満開!(しだれ桜が満開になるのは、ちょびっと早いのです)
油断してました、寒い日が続くのでまだまだ、、、と思っていたら、花はたわわに咲いてました(笑)。【西忍町・心念寺】
では、寺町・念仏寺はどうだろう、、、
100m離れてるかどうかというこの場所で、まだ3分から5分咲きというところでしょうか??
週末にあたたかくなれば、一気に咲きそうな予感
ここには「国の文化財の仏様」がおられます。
伊賀のソメイヨシノの蕾はもうちょっと固い。
やっぱり、入学式あたりに照準を合わせてくれてるのかなぁ、、、
心念寺のしだれ桜、つれづれ記
2012年4月6日【心念寺】
2011年4月5日【心念寺】
2010年3月28日【心念寺】
2008年4月4日【念仏寺】
2008年4月2日【心念寺】