伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

伊賀上野NINJAフェスタ2013、どんなんかな?

2013-03-05 00:23:44 | みなさんにおしらせと独り言
 2013年のポスター


先日、観光情報紙・2013年いがぐり春号が届きました。

ので、一部掲載します。
じっくり見てもらって、いつもと違うところを捜してね、、、なんて意地悪なことは書きませんが、、、
今の形のフェスタが始まった頃は「変身処」も毎年場所が変わっていたもんですが、ここ7年くらいは「忍者変身処」⇒「ふれあいプラザ」が定着していましたね。そして「フェスタ実行委員会本部」もこの場所だった。

でもね、今年から「変身処」の場所が大幅に変わります。
なんでか、、、伊賀鉄道駅前に「駅ビル=ハイトピア伊賀」が完成したことと、伊賀市役所機能が一部「ふれあいプラザ」に移動したため。
よって「忍者変身処」⇒『ハイトピア伊賀5階』 です。

リピーターのみなさんは、悩まれるかもしれませんので先行していたします。


では、伊賀上野観光協会発行の情報紙から

イベントいっぱい、楽しんでね~~

忍者の修業をするなら「まちかど忍者道場」へ



さて、「忍者変身処」の場所も変わりますが、もひとつ大きく変わるのは「まちかど忍者道場巡り」をしながら得点を書き込んでいったあのシートが⇒「修行ブック」なるものに変わります。
「修行ブック」は、見本が入手でき次第ここでご案内しますね、、、

最後に、一番の変わり処は⇒「忍者衣装変身料金=1,000円(1着)」と「まちかど忍者道場巡り=1,000円(協賛店で使える500円分の土符付きはそのまんま)」となります。
言うなれば、値上げ!ですがボランティア要員の確保や新調衣装代、その他もろもろの経費にかかるものと思って、ご了承くださいませ

昨晩は、「フェスタ実行部会」がありました。
また、おいおいに案内しますからね~~