最近、「囲碁はココロの格闘技」という言葉がなるほどと思えるようになりました。大竹九段は、「早碁の神様」と異名をとり、華麗な打ち回しは「大竹美学」と呼ばれています。その彼の書いた本「大竹秀雄の新囲碁十訣 自分の碁を創ろう」を読んで大きなヒントを得ました。この本の第5章「相手にも地をあげよう」で、次のとおり述べています。「アマチュアの通弊として大きなものが二つあります。一つはむやみに石を取りたがること。もう一つは相手の地が大きく見えて、すぐヤキモチを妬くということです。みなさんにとっても、どちらも思い当たるフシがあるでしょう。碁は地を争うゲームですから地をたくさん取りたくなるのは当然ですが、相手もおなじ考えでいることですから、盤中を一人占めにしようという思想には無理があります。相手にも地をあげなければいけません。碁は1目勝てばいいのですから、相手に100目の地を作らせてかまわない。その代わり、こちらは101目作ればいいのです。」<o:p></o:p>
今日の1局は、そんな節目の対局になりました。ネット碁で、しばらく低迷していましたが、この1局で2級に昇級しました。ニコニコさんが一言。「あら、ネット碁は解約したんじゃなかったの。」
<o:p>
</o:p>