たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

☆寿大学の学級長に☆

2018年11月17日 | 寿大学
 昨日の午前中、寿大学の学級会が開かれました。
 来年度の学習計画アンケートと新役員を話し合いました。
 みなさんから推薦され学級長を引き受けることにしました。
 午後は、西部市民センターの屋内プールで約1時間泳ぎました。
 最後にクロール100mをゆっくり泳ぎました。
 余分な力が抜けて楽に泳ぐことができました。





☆久しぶりのメッセージ&リクエスト☆

2018年11月15日 | ラジオ
☆久しぶりのメッセージ&リクエスト☆
 先日、ラジオ「朝からおとらじ!」にメッセージ&リクエストを送りました。
 今朝の放送で、G.G.大友さんが私のメッセージを読み、リクエスト曲をかけてくれました。

「G.G.舘山です。11月1日に70歳になりました。
 この一年健康で過ごすために新たな生活習慣目標を立てました。
  一つは、スイミングを週3回以上行う。
  二つ目は、休肝日を設け節酒をする。
  三つめは、睡眠を8時間取る。
 私の思い出の曲をリクエストします。
 由紀さおりさんの「♪夜明けのスキャット」です。
 高校を卒業後就職し、会社の研修のため上京し、しばらく寮生活をしました。
 その頃、「夜のバラード」というラジオ番組のテーマ曲として流れていたのがこの曲です。
 この曲を聴くと、もう50年も前になる青春時代の 楽しかった思い出がよみがえります。」





☆目標はトータルワンケー(1㎞)で☆

2018年11月14日 | 水泳教室
 昨日の午後、西部市民センターの屋内プールで1時間ほど泳ぎました。
 水中ウォーキングが200mメートル、板キックが300m、クロールが500mとトータルワンケー(1㎞)を目標にしています。
 「がんばりすぎないこと」と「長くゆっくりらくに泳ぐ」ことを心がけています。
 12月上旬には「一般水泳教室」(年明けスタート)の募集が始まります。
 それまで自主練で体幹を鍛えておきたいと思います。



☆今日も充実した一日を!☆

2018年11月13日 | 暮らし
 今朝も午前6時に起床。
 体重は64.0キロ。血圧が119/85。
 タイムフリーでラジオ「朝からおとらじ!」を聴きながらいつもの朝食です。
 今日流れた曲は2曲、「♪母に捧げるバラード」と「♪横浜たそがれ」でした。
 今日も充実した一日を過ごしたいと思います。





☆Wendy先生からのメッセージ☆

2018年11月12日 | 英会話
・レッスン: 2018年11月11日(日)8:30~9:00
・差出人: Wendy さん
・メッセージ

Hi, Seiki-san~! It's really good to see you again! Thank you for this lesson with me. In our class, we talked about your presentation. We also talked about jobs and traveling. I am happy with your performance today as you exerted conscious effort in responding to my questions with well-constructed sentences. ^^ I hope you keep that up. For your homework, please review all the notes in your message box and focus on the sentences you need to work on. :) I am looking forward to seeing you again in our next class! Take care!

今日は、生木さん〜! もう一度会いに来て本当によかった! 私とこのレッスンをありがとう。 私たちのクラスでは、あなたのプレゼンテーションについて話しました。 仕事や旅行についても話しました。 私は今日のあなたの演奏に満足しています。私は、うまく構成された文章で質問に答える意識的な努力をしました。 ^^私はあなたがそれを保つことを願っています。 あなたの宿題については、あなたのメッセージボックスのすべてのメモを確認して、作業が必要な文章に焦点を当ててください。 :)私は次のクラスで再びあなたを見ることを楽しみにしています! 気を付けて!



☆Rio先生からのメッセージ☆

2018年11月11日 | 英会話
・レッスン: 2018年11月10日(土)8:00~8:30
・差出人: Rio さん
・メッセージ

Good morning, Mr. Smiley!
It's wonderful Saturday to you. You did pretty well in our class particularly on the Listening about careers. You work hard, and I acknowledge your effort to present your diary each class, you're pretty good at writing, and you're quite improving on this area, thus, I suggest you to keep it up! ^^

おはよう、ミスター・スマイリー!
今日は素晴らしい土曜日です。 あなたは、私たちのクラスでは特に、キャリアについてのリスニングについてはかなり上手く答えていました。 あなたは一生懸命勉強しています。あなたの日記を各クラスで発表しようと努力しています。あなたは書くことに関してかなり上手です。この分野ではかなり改善されています。 ^^



☆次はスリーフィンガーに挑戦☆

2018年11月10日 | ギターの弾き語り
 昨夜、たいぞう先生のギター弾き語り教室を受講しました。
 7月から通い始めて5カ月目に入りました。
 「♪若者たち」、「♪友よ」、「♪悲しくてやりきれない」、「♪旅人よ」を練習しました。
 「♪若者たち」は、たいぞう先生がハモってくれました。いい感じです。
 コードストロークとアルペジオのコツはだいぶわかってきました。
 押えられるコードの数も増え、弾き語りできる曲も増えました。
 次はスリーフィンガーに挑戦しようと思います。





☆習うより慣れよ!☆

2018年11月09日 | ピアノ
 昨日、IKUKO先生の3回目のピアノレッスンを受講しました。
 おとなのための教則本で基礎練習をし、その後、「♪上を向いて歩こう」、「♪渚のアデリーヌ」、「♪夜明けのスキャット」を練習しました。
 IKUKO先生が一言。「『♪上を向いて歩こう』は、右手を1オクターブ上げてメロディーを、左手はコードで伴奏するのが良いと思います。その方がクリスマス会とか演奏できるのではないでしょうか。」
 更に一言。「『♪夜明けのスキャット』は、まず右手で弾く練習をしましょう。」
 軽く卵を持つような手の形で手首を上下させないこと、音をつなげて弾くことを心がけたいと思います。
「習うより慣れよ」でピアノに触れる時間を増やしたいと思います。





☆回転鮨処あすかNOW☆

2018年11月08日 | ランチタイム
 先日、回転鮨処“あすか”から誕生日プレゼントとして
1,000円のお食事券をいただきました。
 今日のランチは、このお食事券で食事をしました。
 ランチメニュー「桜」を注文。握りが10貫と椀物とサラダが付いています。



☆Jackie先生からのメッセージ☆

2018年11月08日 | 英会話
・レッスン: 2018年11月7日(水)10:00~10:30
・差出人: Jackie さん
・メッセージ

Good day, Mr. Seiki. I can tell that you are always preparing for your English class. You are a very diligent student. You always study in advance and you always prepare a journal in English. That's very good! Please continue doing that because it is a good practice. You vocabulary is obviously improving. Well, that's a good progress. Keep learning English. Have a terrific day ahead of you. Take care always! :)

おはよう、生木さん。 あなたはいつも英語のクラスを準備していると言えます。 あなたはとても勤勉な学生です。 あなたは常に先験的に勉強し、英語でジャーナルを準備します。 それは非常に良いです! それは良い習慣であるので、それを続けてください。 あなたの語彙は明らかに向上しています。 まあ、それは良い進歩です。 英語を勉強し続ける。 あなたの前に素晴らしい一日をお過ごしください。 いつも気を付けて! :)



☆Rio先生からのメッセージ☆

2018年11月07日 | 英会話
・レッスン: 2018年11月6日(火)10:00~10:30
・差出人: Rio さん
・メッセージ

Good morning, Mr. Smiley!
It's a wonderful Tuesday to you sir. Thank you for being participative in our class; you presented your daily journal as part of your usual routine in class, and that was highly appreciated. :) You were able to complete the activities in the book, though you had some troubles answering follow-up questions. With this, I encourage you to practice understanding sentence context as a whole. I know you can do it! Keep studying! ^^

おはよう、ミスター・スマイリー!
あなたに素晴らしい火曜日です。 私たちのクラスに参加していただきありがとうございます。 あなたは日常の日記を授業中の日常的な日課として発表しました。それは高く評価されました。 :)あなたは本の中でアクティビティを完了することができましたが、フォローアップの質問に答えるのにいくつかの問題がありました。 これで、文脈の文脈全体を理解することを練習することをお勧めします。 あなたならできる! 勉強し続ける! ^^



☆体調は良好です☆

2018年11月06日 | スイミング
 今朝も午前6時に起床。
 体重は63.9キロ。血圧が112/71。64キロを切ったのは久しぶりです。
 11月から西部市民センターの屋内プールの利用が無料なので利用しやすくなりました。
 昨日もキックを中心に1時間ほど泳ぎました。
 週3回以上は泳ぎたいと思います。



☆囲碁を楽しむ☆

2018年11月05日 | 囲碁
 毎月第一土曜日はОB会囲碁サークルの例会です。
 この日の第一局は90代の田中先輩と打ちました。
 12月1日(土)が12月例会。打ち納めは12月25日(火)です。
 先日、青森囲碁フェスティバル団体戦に出場しました。
 一緒に出場した嶋田先輩の棋譜が、東奥日報に掲載されました。
 普段は我が家のパソコンを使ってネット楽しんでいます。
 これからも三段を目指しながら囲碁を楽しみたいと思います。