たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

☆バズーカトーク炸裂☆

2020年02月19日 | ラジオ
 昨夜のエフエム青森「近藤金吾せーのでFight♪」をradicoのタイムフリーで聴きました。
 金吾さんと嶋ちゃんのバズーカトークが炸裂。
 静桜さんの四文字クイズの答えは、「共存共栄」でした。
 黒田剛監督がゲストで、トークは最高潮!
 実は、娘から午後8時過ぎにメールが届きました。
「今、近藤金吾せーのでFight♪でメッセージが読まれたみたい!」






☆世界をめざせ!NTTアスリート☆

2020年02月19日 | 東京2020
 私たちは、東京オリンピック・パラリンピックに出場するNTTアスリートを応援したいと思います。
 2月2日から、そのNTTアスリートをご紹介しています。
 みんなでNTTアスリートを応援しましょう!

 第九回(2月19日) 青木 洋子 ブラインドマラソン

 青木選手の一言。「私はガイドと呼ばれる伴走者と一緒に日々練習し、フルマラソンを走ります。一人で走ることが難しく、人の力が必要で、みなさんの応援が大きな励みです。私の走っている姿を見て、多くの人が笑顔になるよう頑張ります!」


☆“あけぼのだより”を見て☆

2020年02月18日 | 街づくり
 昨日、妹から「あけぼのだより」が届き来ました。
 私ができなかったこと「あけぼのだより」の発行、自主防災組織作りに動き出しました。妹は、女性部長や事務局長を務めた時より一段と成長していると思います。自慢の妹です。
 先日の新聞記事の切り抜きを自分の参考にするとともに、妹にも伝えました。
 「個々の才能を認め、人材を生かせるかどうかが、命運を分ける」
 「町内会長が、油川あけぼの町会の役員の方たちの個性と能力を認め、この役員の方たちを生かせるかどうかが、町会を活性化し、更に発展させられるかにかかっている」






☆メッセージ&リクエスト☆

2020年02月17日 | ラジオ
先ほど、ゴゴナビ!へメッセージ&リクエストを投稿しました。
http://www.applewave.co.jp/
お耳の恋人 静桜さん 
您好!(ニーハオ) 你好吗?(ニーハオマ)
今月から中国語を勉強しています。
さて、今日のお題は、「ふとんとベットと私♪」ですね。
1月下旬、孫たちに会うため上京しました。
3泊4日で、3泊目は、ミニマルなホテル(格安でベッド形式)に宿泊しました。
私は、ふとん派ですが、旅行に行った時はほとんどベットですね。
リクエスト曲は、横山剣クレージーケンバンドの「♪タイガー&ドラゴン」を
お願いします。
再见!(サイジエン)


☆世界をめざせ!NTTアスリート☆

2020年02月17日 | 東京五輪2020
 私たちは、東京オリンピック・パラリンピックに出場するNTTアスリートを応援したいと思います。
 2月2日から、そのNTTアスリートをご紹介しています。
 みんなでNTTアスリートを応援しましょう!

 第八回(2月17日) 羽野 一志 七人制ラグビー(セブンズ)

 羽野選手の一言。「いつも応援してくださりありがとうございます。前回のリオでは4位でメダルには惜しくも届きませんでした。次の2020年は東京!!今度こそメダル獲得に向けて、今まで以上に精進して参ります。」




☆勉勵(べんれい)肝要☆

2020年02月17日 | 囲碁
 先日、囲碁三段の免状をいただきました。
 大好きな小林覚理事長、青森県弘前市ご出身の工藤紀夫九段、春山勇九段、白江治彦八段の名前入りです。
 三段の免状に恥じないよう精進したいと思います。






☆世界をめざせ!NTTアスリート☆

2020年02月16日 | 東京2020
 私たちは、東京オリンピック・パラリンピックに出場するNTTアスリートを応援したいと思います。
 2月2日から、そのNTTアスリートをご紹介しています。
 みんなでNTTアスリートを応援しましょう!

 第七回(2月16日) 佐藤 優香 トライアスロン

 佐藤選手の一言。「日頃より応援・ご支援を頂き、ありがとうございます。日々トレーニングに励み、2度目のオリンピック出場をめざしています。私の活動を通して、トライアスロンに興味を持ってくださる方が増えると嬉しいです。是非、レース観戦や大会に出場してみてください。一緒にトライアスロンを楽しみましょう。」


☆あおもり桜マラソンにご参加を☆

2020年02月15日 | エンタメ
 あおもり桜マラソンが、4月19日(日)、野木和公園をスタートで開催されます。
 たくさんの方々が参加してほしいと思います。
 私は、ボランティアでお手伝いしたいと思います。
 今年は、桜マラソンとお花見が一緒に見物できそうです!








☆キョウヨウとキョウイク☆

2020年02月14日 | キョウヨウとキョウイク
 今朝は、午前5時に起床。爽やかな目覚めです。
 お天気は、晴れ時々曇りで、気温6℃です。
 体重は、65.6キロ。血圧は、120/81。
 朝食は、いつもはパンですが、昨夜娘が作ってくれたミートソースです。
 今日の名言「つまらぬ見栄を捨て内面を豊かに」
 基礎英語Ⅰ・Ⅱの学習は快調!
 まちだ内科クリニックで施術後(顔のイボ)のアフターケア。
 午前中は、今年退職する後輩たちにOB・OG会への入会勧奨。
 お昼は、最上画伯とハートピアローフクでランチタイム。
 その後、近くのカラオケスナックでカラオケタイムです。

 昨夜、古川市民センターで行われた初心者中国語講座を受講しました。
 中国語を学ぶ楽しさは勿論ですが、講師の青森中央大学大学院生楊昊然さんや受講生のみなさんとの新たな出会いが嬉しいですね。









☆手作りでさわやかな寿大学合同卒業式・修了式☆

2020年02月14日 | 寿大学
 昨日の午後、リンクモア平安閣市民ホールで、寿大学合同卒業式・修了式が行われました。
 第一部は式典です。
 渡邊学長から卒業証書の授与、小野寺名誉学長からの式辞、「♪仰げば尊し」の合唱等。
 久しぶりに歌った「♪仰げば尊し」は、ジーンときました。
 第二部は、卒業生を送る会です。
 歌を披露してくれたのが私たち油川寿大学3年生の“おちよさん”こと成田チヨさんです。
 「♪美唄の風」を熱唱しました。
 大きなスクリーンに各寿大学の思い出のアルバムが映し出され、笑顔と拍手が飛び交いました。
 在校生が手作りし、さわやかな合同卒業式・修了式となりました。










☆町内会総会の準備着々☆

2020年02月12日 | 町内会
 妹に町内会長をバトンタッチして間もなく1年です。
 妹が初めての総会の準備を着々と進めています。
 町内会と子ども会の活動報告の作成、総会の議長選び、連合町会長表彰候補者の人選など。
 私には、総会時の書記を頼まれました。勿論二つ返事で引き受けました!




☆金吾さんらのバズーカトーク☆

2020年02月12日 | ラジオ
 昨夜、久々にエフエム青森「近藤金吾のせーのでFight」をradicoで楽しく聴きました。
 金吾さん、静桜さん、嶋ちゃんのバズーカトーク(私が勝手にネーミング!)が賑やかで、お祭り気分がいいですね。
 来週は、山田高サッカー部黒田剛監督が出演するとか…。
 金吾さん、静桜さんの生歌を聴きたい♪


☆たかがポイントされどポイント☆

2020年02月11日 | リサイクル
 昨日、近くの県民生協はまなす館で買い物と古紙のリサイクルをしました。
 買い物で付いたポイントが5ポイント。累計ポイントが153ポイントに。
 古紙リサイクルで付いたポイントが6ポイント。更に抽選で+3ポイント。累計ポイントが159ポイントに。
 マイバスケット持参や古紙のリサイクルに協力し、ポイントが貯まるのは一石二鳥です。
 マイバックを購入し、マイバスケットと併用したいと思います。








☆フェイスバーサリー8周年☆

2020年02月10日 | SNS
 先日、フェイスバーサリー8周年を迎えました。
 たくさんの方々との出会いに感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。
 日本人は勿論、フィリピン、アメリカ、台湾など世界とつながっています。
 地域の方、趣味である音楽、囲碁、スイミング、英会話などで友達の輪が広がっています。
 今年の願いは、「5人の孫たちと国際交流とボランティア活動をしたい」です。
 これからもSNSで日々の出来事を綴ります…。 
 フェイスバーサリー8周年の動画へはこちらから