朝焼けの空が綺麗でした
午前4時30分の窓辺です。
そして一転朝日がさっと差しました
今日はばばちゃんのデーサービスの日です。ばばちゃんのデーサービスの日はばばちゃんになにやかやと準備がありますので旦那の爺いはこの時間に起きてばばちゃんと一緒に朝の仕事をこなすのです。
デーザービスというとばばちゃんは認知症寸前のよぼよぼばばあと思うんでしょうけど違うんですよ。ぴんぴん元気で家事一切をきちんとこなしています。
ただ外向的な性格で大勢の人のいるところが好きなんです。10年前通っていた華教室が先生の都合でとじられた時、うまい具合に今通っているデーサービスの施設が開所され老人であれば申し込めば誰でも入所できたのです。以来10年施設古株のばばちゃんは男女を問わず愉しみに寄ってくる仲間がいっぱいいるみたいなんです。デーサービスはばちゃんの生きがいの場所らしいんです。
92歳なんですよばばちゃんは。でも家事、貧しいですけど家のお金の経理、隣近所の付き合いすべて家のことはばっばちゃんがやっています。爺いは命令(依頼)されて動いています。
昨日は爺いのパソコンがおかしくなってモニターが動かなくなりました。すぐにカッかとくる私です、いろいろ調べたんですけど直ってくれません。どうやらマウスの故障らしいとが分かったんですけど、ネットで新しくマウスを購入しようにもパソコンが動かないんですから、どうにもなりません。免許証を返納して4年の私、やむなくタクシーで会津若松市のケーズ電気へいって修理を依頼するしかないか、と思ってばばちゃんにパソコン故障で若松市にいってくるといました。カッかして不安いっぱいの私です。
ところがばばちゃんは平然と○万円のお金を差し出すんです。「お金は持っているよ」というと「恥をかくといけないから」と言うんです。うちのばばちゃんは頼りになるなと思いました。そして気持ちも落ち着きました。パソコンの故障はマウスの中に小さなゴミが入っていて接触が悪くなっているいだけでした。ガスボンベのひと吹きで治りました。修理代無料です。
92歳のうちのばばちゃんと94歳7ヶ月の爺いの昨日今日です。今日は暑くなりそうです。なにやかと少々口うるさいばばちゃんがいなくてほっとしてパソコンに向かっている爺いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます