
こんにちは

今日はいい天気ですね!
今日は「子供部屋改装工事」の続きです。
前回は石膏ボードを貼り終えたところまでお話しました→
コチラ 「その2」
先週見に行った時は内装工事に入ったところで、でこぼこをなくすために石膏ボードの上にパテを塗っている最中でした。

↑ボードの継ぎ目やビスの跡をパテで丁寧に均しています。
前回はなかったロフトの手すりも付き、既に塗装屋さんがきれいに塗ってくれています。
そして、先週末に見に行った時はクロス工事の最中でした。
↑天井は青空にかもめが飛んでいる柄です。蓄光塗料で星が描かれているので夜電気を消すと星空が浮かび上がります

さらに写真では見にくいのですが、右のお姉ちゃんのロフトスペースにはシャボン玉の柄のクロスが、左の妹さんのスペースにはイルカの柄のクロスが張られています。 子供さんたちが楽しみながら一生懸命決めたクロスです。
もう既にはしごも付いて楽しそうに上がったり降りたりしているでしょう
そして、今日の下駄箱を取り付ける工事で一次工事は終了します。
GW明けから今度はキッチンに移り、システムキッチンの取り付け、畳コーナーの設置、外壁塗装などの二次工事に入ります。
部屋を移動しながらの工事なので、お客様も大変ですがあと一ヶ月の辛抱です

今月末には全ての工事が終わり、新しい生活が始まります
また二次工事の様子もこのブログでご紹介いたします、お楽しみに
人気ブログランキング!参加中!
皆様のご協力のおかげであっという間に25位以内に返り咲くことが出来ました
改めて皆様の「お力」を実感いたしました。
これからも頑張りますので、今後とも宜しくお願いいたします