
こんにちは 山口です。
先日の
『セルビーフェア』にはたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
さて、姫路市飾磨区で建築中の
〔長期優良住宅3F建て F様邸〕です。
現在は、外部足場も取れ最後の仕上げにかかっています。
↑ 現在の様子。南欧風の可愛い外観が現れました
しかし、今日の内容は少し遡って
「アイアンフラワーボックス」を取り付けた時のお話です。
↑ フラワーボックスの取り付け位置の確認をしています。
ブログを一生懸命見ていただいている方にはお分かりかもしれませんが、右の白いつなぎの人はF様自身です
私も下から位置を確認したかったのでF様にお願いし、ヘルメットをかぶってフラワーボックスを持っていただきました
で、下から「もう少し上でお願いします!」と指示をする私・・
↑ F様、 ありがとうございました
この
「アイアンフラワーボックス」、実際にプランターなどを置いて花を飾るなら窓よりも下の方に付けないと、水やりやお手入れができません。
そうではなくて、アイアンの手すりのような感覚で、なにも置かずに使うなら上の方に付けた方が格好がいいし・・
ということで実際に窓に当ててみながら、一番いい位置をF様と一緒に見ながら決めました。
↑ 今度はアイアンの妻飾り。 高さを確認するため井口君に持ってもらい、離れた位置からF様と見てみます。
↑ 取り付け後の写真。 いい感じにおさまりました
↑ アップ
↑ こちらは西面。
↑ 最後に床塗装前の内部の様子を1枚だけ。
『新築完成見学会』は
6月の
4日、
5日の予定です。
東西に細長い
「狭小地」での3階建てです。 土地の形や大きさでお悩みの方は是非お越しください

人気ブログランキング!参加中!

ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 
まで