とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

宝 物!!

2011-07-14 11:55:51 | その他(つぶやき)
こんにちは 山口です。

暑いですね 今、日本中で【甲子園】を目指し、高校球児たちが青春のまっただ中です

今日は私の母校の後輩たちも午後からの試合です! 同級生や後輩の子供が出場予定です。 頑張れ!後輩たち

さて、今日もプライベートネタですいません

一昨日の私のお休みの日のことです、日曜日の西部ブロック大会で今年の子供会ソフトボールの監督を終え、

なぜあそこでバントのサインが出せなかったのか・・・ あの代打は正しかったのか・・・

そんな後悔と、脱力感のなか久しぶりにだらだらと過ごしていました

そしてマラソンの練習を終えた夕方、ソフトボールの教え子である6年生のK君が我が家にやってきました。

彼は5年生の昨年はときどき見学に来るだけでソフトボールには参加していませんでしたが、6年生になった今年は思い切って参加してくれたのです。

そんな彼が、「いろいろ教えていただいてありがとうございました」 と言って大きな額縁を渡してくれました。




↑ ガラスの額におさめられた習字です。 印刷ではないですよ! K君が自ら書いてくれた習字です

素晴らしいですね K君が習字が得意なのは前から知っていましたが、それにしても見事です。

私の『宝物』になりました。

K君が真剣に取り組んだソフトボール、わずか3ヶ月でしたが、試合に出た時の緊張感、校区大会で優勝した喜び。

練習中私に怒られた悔しさ、暑い中しんどい思いをした練習、そして最後の大会で負けた悔しさ!

それらをひっくるめてK君のいい思い出になってくれたら私も嬉しいです。



子供会のソフトボールでの私のもう一つの「宝物」 ↓



↑ これは昨年のチームの6年生が最後にくれた寄せ書きです。

この寄せ書きも『宝物』として1年間、リビングに飾ってきたのですが、

K君にいただいた習字も、並んで飾りたいと思います。

仕事にも体調にもとても大変な「監督」なのですが、こういうことがあるとやってきて良かったな~と本当に思えます。

K君をはじめ、全ての子供たち、コーチの皆様、役員をはじめご父兄の皆様、本当にありがとうございました





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで