こんにちは、塩津です。
では前回のTOTOリモデル店会交流会の2日目です。
その前に、仙台空港より仙台市内へ行くバスの中からの光景ですが、いたるところに震災の爪痕が残っていました。
もちろん仙台空港も津波が押し寄せ、大変な被害が出ましたが、仙台の玄関口でもあり、素早い復旧を成し遂げましたが、周りには、一階が津波にさらわれて何もなくなった飲食店や、住宅もそのままの姿で残っていました。
印象的だったのは、たぶん周りの物は流されたのだと思うのですが、何もない平地にお墓(墓石)だけが残っていたのがとても印象的でした。
本当の復興はまだまだなのかな?
さて2日目の分科会の話です。人数が多いので3つの部屋に分かれて、いろんな店会の方が事例発表をしていきます。どの部屋に入るかは自由です。自社に参考になるテーマを選んで決めて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/3937faeb1bd1441a92f352a78bdb1d17.jpg)
こんな感じでPDFで発表し、その後質疑応答があると言った内容で。午前中いっぱい5回繰り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/9295e550cf39d69e86e73eb396e930ca.jpg)
会社に持った帰りたいデーターなどは写真にとって持って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/44b2ed3cb20e900833d4206b2b06e652.jpg)
このような分科会が終了し、閉会宣言が各部屋で行われ解散です。その後食事をし、そしてまた意見交換の場になっていきます。
大変でしたが、本当に中身の濃い交流会でした。いろんな事が勉強出来、また皆さんに良い形でフィードバック出来るように頑張りたい気持ちでいっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/269bd361370c83b9457bf541c726b2c8.jpg)
最後に。やっと1人になり2日目の夕食です。仙台名物の牛タンを美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
人気ブログランキング!参加中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
まで