こんにちは。
Y様邸の続きです。
今日は、解体工事のご紹介です。
工事車両進入路からの写真です
解体もココから工事をします。
写真を見ても分かるとおり、建物とはかなりの高低差があり重機を敷地内に
入れる事だけでも苦労しそうな状況です。
しかし
そこはプロの解体屋さんです。
まず、2階の軒先部分や平屋の瓦は重機で解体すると飛び散り隣の家を傷つけそうなので
手降ろしします。
あらかじめ下見の時に計画していた通り、
建物内から道路を傷つけないように畳を持ち出し
重機の下に。
そして、
腕の届く平屋部分と、潰す時に隣りに飛びそうな部分をゆっくりと
解体し
道路側に解体したものを積み上げていきます。
さらに、ホコリもたたない様に慎重に水をかけながら、徐々に進入します。
下まで重機を下ろせると後は通常の解体と同じ手順です。
所要時間約1時間で安全に重機を下に下ろせてほっとしました。
解体材は、もちろん敷地内で分別してから搬出します。
搬出には、大きな重機を道に1台、小さいのを敷地内に1台配置し
1週間以上かけて搬出しました。
最終段階ですがこんな感じです。
ココから細かいところをチェックして整地していきます。
建物なくなりましたが一応この角度の写真です。
人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
有難うございます。 ココをクリック
西播地域でこだわりの家を建てるなら
Y様邸の続きです。
今日は、解体工事のご紹介です。
工事車両進入路からの写真です
解体もココから工事をします。
写真を見ても分かるとおり、建物とはかなりの高低差があり重機を敷地内に
入れる事だけでも苦労しそうな状況です。
しかし
そこはプロの解体屋さんです。
まず、2階の軒先部分や平屋の瓦は重機で解体すると飛び散り隣の家を傷つけそうなので
手降ろしします。
あらかじめ下見の時に計画していた通り、
建物内から道路を傷つけないように畳を持ち出し
重機の下に。
そして、
腕の届く平屋部分と、潰す時に隣りに飛びそうな部分をゆっくりと
解体し
道路側に解体したものを積み上げていきます。
さらに、ホコリもたたない様に慎重に水をかけながら、徐々に進入します。
下まで重機を下ろせると後は通常の解体と同じ手順です。
所要時間約1時間で安全に重機を下に下ろせてほっとしました。
解体材は、もちろん敷地内で分別してから搬出します。
搬出には、大きな重機を道に1台、小さいのを敷地内に1台配置し
1週間以上かけて搬出しました。
最終段階ですがこんな感じです。
ココから細かいところをチェックして整地していきます。
建物なくなりましたが一応この角度の写真です。
人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
有難うございます。 ココをクリック
西播地域でこだわりの家を建てるなら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます