とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

2×4で建てる家 パート1

2006-09-09 15:22:00 | こだわり建築設計!営業奮闘記!
ツーバイフォー住宅のイメージはとんがり屋根のイメージが強いですよね
セルビーに設計依頼される方は多種多様です。これから私たちが設計、施工したお家をいっぱい紹介していきたいと思います


第1回目のお家は在来工法の住宅にツーバイフォー工法での3階建(一部4階建)を増築しました。

屋根部分はほとんど無く、バルコニーが屋根代わりになっています。
(ツーバイフォーでもこんなに広いバルコニーが取れるんだよ

一部細くそびえたっている部分がエレベータースペースになっており、4階のバルコニーまで上がれるようになっています。

ツーバイフォー工法は海外では5階建、6階建など高層の建物は当たり前に建っています。
日本では4階までが限界ですが、木造でありながら耐火構造物の認定も受けることが出来ます。
何よりも鉄骨よりローコストで、自由性の高い、耐震構造の住宅が建てられるのです

私たちセルビーハウジングが何故ツーバイフォーを勧めるのかは、お施主さまに安心して暮らして頂けるからです


人気ブログランキング!参加中!
  をクリックしていただくだけで、我々のやる気が倍増します!応援よろしくおねがいします!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿