昨日写生会の後、JR桃谷駅近くのたくみ工房さんにお邪魔しました。お仕事中にも拘らず、気持ちよく招き入れて下さいました。
表通りに面したショーウインドウに並べてある切子ガラスの製造工程のサンプルです
向って右端が素材の色つきクリスタルガラスです。そして加工をされて段々左のサンプルのようになります。
これも同じく、右から左へと・・・
ちなみに値段を聞いてみると(すみません、育ちの性です)・・・3万円位だそうです。いろいろの質問に答えて頂いている間に、掛かる手間や労力を考えれば当然な価格だと解ります。
ここで写真で工程を説明しましょう。ダイヤモンドグラインダー切り込み1そして粘土研磨2となります。(本当はもう何工程も)
お聞きすると、工芸生徒さんが多数居られ作品展も頻繁に開かれていて、一日体験コースなどもあるとか。
切子以外にも、種々のガラス加工の教室も開いておられるとのことでした。
偶々、ガラス工房の主宰者が、私たちの会の会員の友人だったので、見学が実現したもので、切子ガラス工房自体が大阪にも一、二しかないので、こういう経験は滅多に出来ないことです。
また楽しい一日でした。
表通りに面したショーウインドウに並べてある切子ガラスの製造工程のサンプルです
向って右端が素材の色つきクリスタルガラスです。そして加工をされて段々左のサンプルのようになります。
これも同じく、右から左へと・・・
ちなみに値段を聞いてみると(すみません、育ちの性です)・・・3万円位だそうです。いろいろの質問に答えて頂いている間に、掛かる手間や労力を考えれば当然な価格だと解ります。
ここで写真で工程を説明しましょう。ダイヤモンドグラインダー切り込み1そして粘土研磨2となります。(本当はもう何工程も)
お聞きすると、工芸生徒さんが多数居られ作品展も頻繁に開かれていて、一日体験コースなどもあるとか。
切子以外にも、種々のガラス加工の教室も開いておられるとのことでした。
偶々、ガラス工房の主宰者が、私たちの会の会員の友人だったので、見学が実現したもので、切子ガラス工房自体が大阪にも一、二しかないので、こういう経験は滅多に出来ないことです。
また楽しい一日でした。