夢日記

最近努力すれば夢が叶うような気がして、夢⇒実現すれば良いな・・・

楽がき写生会

2006-11-30 | 絵画
今回の写生会は鶴見緑地で行ないました。当初の予定では大山崎山荘でということになっていたのですが、紅葉真っ盛りとあって、今年は12月10日まで写生禁止になってしまい、急遽場所を変更したわけです。
お天気に恵まれ暑くも寒くもなく快適にお絵描き出来ました。そのわりには上手く描けなかったので、ハガキ絵だけをアップさせてもらいます。


  大池の周りの景色が良かったので描いてみる。池には川鵜?鴨、ユリカモメが群がっていましたがユリカモメは描く術もなく(技術的に無理)省略。


  これは対岸の景色。風車が”見てくれ”と言わんばかりに存在を誇示しているようで彩色。園内には博覧会時のパビリオンが多数残されていますが、画面左のこげ茶色の建物(パビリオンではなく機械室?とトイレ)が気に入って、次はこれを主題に描こうと思っています。
紅葉の季節は緑一辺倒だった夏場と違い華やかで良いのですが、色作りが課題として残りました。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブラウザ)
2006-12-01 11:15:14
色作りは大変でもあり、絵の深みにも繋がりますネ。
楽しい季節です!!
返信する
勉強 ()
2006-12-01 20:55:10
ブラウザさん何時もコメント有難う。次から次へと課題が出てきますが楽しく勉強です
返信する
深く・・・ (モリエール)
2006-12-03 19:33:10
 「色作りが課題」ですか・・・。「次から次へと課題」ですか・・・。私は、「風車」の絵をみてごく率直に「凄いなぁ」と思ったのですが、その道を極めようとすれば益々深く!なって行くのですね。
返信する
深く? ()
2006-12-04 09:02:52
モリエールさん何時もコメント有難うございます。
自分の絵を公開するだけでも厚かましいのに、生意気な物言いまで書き込んで申し訳ありません。にも拘らずブログを覗いて頂いて光栄です
返信する

コメントを投稿