本日は阪急電車宝塚線の「清荒神」駅前の宝塚市立ベガホールで大野ギター音楽院主催の大野ギター合奏団コンサート”モーツアルト作品集”が開かれ、聴きに行ってきました。
今年は皆さんご存知のように、モーツアルト生誕250年とのことであちらこちらで記念コンサートや様々な催しが開かれています。
実は私も大きな声では云えないのですが,15年来大野ギター千里山教室で指導を受けています。当初はギターはおろか、楽譜も読むことが出来なかったのですが、現在は簡単な弾き語りも出来るようになりました。
しかし、精進、努力が足りないので行きつ戻りつの毎日です。この場をお借り?して先生ゴメンなさい。
今年は皆さんご存知のように、モーツアルト生誕250年とのことであちらこちらで記念コンサートや様々な催しが開かれています。
実は私も大きな声では云えないのですが,15年来大野ギター千里山教室で指導を受けています。当初はギターはおろか、楽譜も読むことが出来なかったのですが、現在は簡単な弾き語りも出来るようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
タイトルを見て、「今度は夢さん、ギターコンサート実現!?」と驚いてしまいましたが勘違いのようですね
ギターが演奏出来るって素敵ですね
私は音楽全般まるで駄目なので、演奏の出来る人や歌の上手い人に憧れます
夢さんのギターコンサート実現の際は、是非ご報告お願いします
その音楽院ではオリジナルに低音部ギターや高音部ギターなども開発して、ギターだけでオーケストラのような厚みのある演奏会もされていて、一度チケットを貰ってビバルディの「四季」を演奏するのを聴きに行きました。
今度のコンサートもそんなような感じだったのかなと想像しました。モーツアルト良かったでしょうネ!! 今度は僕も誘って下さい。
私も一生ギターを続けていきたいと思っています。