2013年5月18日(土) 有休を取って金曜土曜で楽しんだ、『YB125SPでの生名島キャンプツーリング』から家に戻ると、昼前に妻と一緒に家を出る。
JRで広島駅まで行き、『むすびのむさし』でお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/02c5dc7f3f23aeae956054228f71bbc4.jpg)
俺は地海老天婦羅うどん定食。 妻はざるそば定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/80995dd4909aa7df548a21184ee53ab1.jpg)
うどんもおいしいし、なんと言ってもこの”俵むすび”が絶品だ。 『ごちそうさまでした』 『やっぱり、むさしは美味しいねえ』
そのまま広島市内に買い物に行くという妻に、『じゃあ、行ってくるけん。 しっかり下見しておくよ』
***
私はJRで宮島口駅まで行き、フェリーで宮島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/084f669fa18cb8bc8686917534f676a9.jpg)
明日は雨の予報だが、今日は晴れて汗ばむほどの暑さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/5908390e3d7c1bf7efae7845b9441ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/6b7f13c3d4fdb239ebbc3859c05baa5b.jpg)
今日は、錦水別荘のシングルルームを予約してある。 チェックインが15時からなので、まだ時間があるのでしばし散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/03a6a8c180fea80c82fa9d442aac59bd.jpg)
町家通りを歩き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/909672d2018f34fc7aace8e0175a35b6.jpg)
五重塔を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/ec8b28066cc02dea4a736ee83c8b4d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/f18366d3665977fc106f79e53c7bfb04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/e8a0e50b9ff45c49c3625c41e9d19736.jpg)
そこから歩いて大聖院まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/0bdfb2128d33c57069ad5b311c94c1bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/4c5a48977aca0fe06d15137dfcc2355e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/5adaf9c765eb2020afb09426f5415d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/91eeab2ba6988e5835dd6669456605fc.jpg)
旅の安全を祈願。
***
15時。 錦水別荘さんにチェックイン。
もちろんこれまで何度も宮島には訪れたことがあるのだが、宮島に泊まるのは今回が初めてである。
なんで、こんなに近いのに泊まりにいくのかと思われる方も多いと思うし、先日、尾道の魚信へ泊まりにいった時にも、宿の方には近くからわざわざと言われたのだが、私としては近場だからこそ泊まりがけで出かけるのである。
その地で一晩泊まり、ゆっくりと過ごす事で見えてくるものもあるだろうし、なにより旅の移動時間が少なくて済み、のんびりまったり過ごす事ができることが、なにより贅沢な時間の使い方だと思うのだ。
今日の部屋は、ロフトタイプのなかなか面白い部屋である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/f0df7fe1689ff95d11ecb29d205c4b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/0a33d34dfdd4f214ee3b136a6dd524fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/72a1b241d46006958c9c2adae4e495dc.jpg)
荷物を(と言ってもPorterのウエストバッグ一つだが)部屋に置き、浴衣に着替えると、自慢だという畳敷きの展望風呂へ。
防水の畳みが敷かれたお風呂場。 『へえ、こりゃあなかなかいいじゃないか』
***
お風呂の後は、しばし部屋で休憩し、楽しみにしていた晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/e6fb94dc7f5aed7875f8d17dfe1ea3ff.jpg)
担当の方が、今日のメニューを親切に説明して下さる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/e5eb22372ef32f6f25a31c327c041904.jpg)
『いやあ、楽しみだなあ』
まずはビールをグビリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/a68709f4f6fec94dbb27acfbc213e993.jpg)
鍋の穴子も、イカスミが練り込まれたという”うどん”も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/73ebe3002cd6a00e8b2288038790be84.jpg)
そして今回のメイン。 広島牛とフォアグラである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/bf64773908998398d247c2ce30f2ebe3.jpg)
この広島牛は、A5ランクの『イチボ』のステーキだとか。 肉の事はあまり良く知らないのだが、とにかく絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/dfd0bf60cf83c5199847fbfba222a5da.jpg)
そして楽しみにしていた”フォアグラ”。 『参った。 こりゃホンマに旨い。 いやあ、たまらん』
牡蠣の西京グラタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/fb0d24d4577b2ec1a6ad604b602bfafa.jpg)
『日本酒、お願いします。 冷やで』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/51e00586011e53194123bff0dbc75119.jpg)
美味しい料理をゆっくりと楽しみつつ、独り静かにお酒をグビリ。
至福の一時!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/89c8d8f28fa6a96464e768f1aa82e7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/de22d44e89cf4454bc3adc5e4e04e73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/0e0ca093a10785d44d3c1c82b74b7b15.jpg)
『ごちそうさまでした』
***
食事を終えると、カウンターに鍵を預け、夜の宮島散策へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/bdc844cfcd7344f0ee784519c5a90c5c.jpg)
商店街は店も閉まり、ほとんど人通りのない静けさ。 『やっぱ、かなり雰囲気が違うなあ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/5303823b06de634a68a03c3113adca13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/650155139aee2c08a317afad167b1a62.jpg)
しばし歩くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/cf46070f6c526d27526ea132ce17e656.jpg)
ライトアップされた大鳥居が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/f4805fb8deab16bab8f1bf1146fb13c6.jpg)
***
ホテルでパンフレットを見ていたら、夜のライトアップの事が書いてあり、急遽来てみたのだが、これが大正解!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/946481d4a8205c81704f11164671e2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/bc4f211ea32471a760e2e0a870350429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/993855daafe607cca11bfa3d5ce8d2d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/1a5d134c0ba09fb366ce3e1acf09f8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/f7cd29456971f856c36d0b3bd119a34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/9abbbd04c345ef289cdde110a7a0f4b2.jpg)
『いやあ、素晴らしい。 夜の宮島、散策してみるものだ』
***
2013年5月19日(日) 朝はいつものように5時前に目が覚めた。
お湯を沸かし、お茶を飲むと、昨日3度入ったお気に入りの畳敷き展望露天風呂へ。 お風呂の後、しばし休憩して朝ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/1acc4d762864ba490e37b964f6804e2e.jpg)
この朝ご飯がまた気に入った。
自分で味噌を溶くコラーゲン入りのシジミ汁がなんとも絶品。 自家製豆腐も旨く、五穀米もおいしくいただけた。
『ごちそうさまでした』 満足満足。
9時過ぎにチェックアウト。 『お世話になりました』 錦水別荘、居心地の良い便利な宿だが、特に料理が気に入った。
今日は朝から雨。 フェリーで宮島口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/e62ceda3617922b6f3ddc6082610ba86.jpg)
今日の午前中のお目当ては、なんと言っても『あなご飯のうえの』
クルマで来たときは飲めないが、今日はJRなので朝から軽く飲るつもり。 楽しみだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/c0776bff408c1e59e419a8fc34179f29.jpg)
10時開店で、30分ほど前には到着したのだが、既に10人近い人が待っている。
私も名簿に名前を記入し待ち合いスペースへ。
開店。 名簿順に呼ばれ、店内へ。 相席である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/3b286c272d3fa16d59814e01142f4ca0.jpg)
『穴子の白焼きと”ぐい飲み”、あと穴子丼の小をお願いします』
待つ事しばし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/a618ed1f7ed84109c148742a87f532d9.jpg)
穴子の白焼きと、ぐい飲み。
『いただきます』 白焼きに、山葵をちょこんと載せ、塩をちょっぴり付けて口へ。 『おお、これこれ。 やっぱ旨いなあ』
そしてぐい飲みをグビリ。 『ああ、朝からこんな至福の一時。 最高やなあ!』
白焼きを食べ終える頃、穴子丼が出てきた。 『すみません。 生ビール、お願いします』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/616e8be17a090123d8f29b06cb601647.jpg)
『パクリ』 『グビリ』 『パクリ』 『グビグビッ』 もう、何も言うことは無い。
『ごちそうさまでした』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/fd17c60f41093966d48b8bc4bd17dfab.jpg)
***
怒濤の様な一週間を乗り切り、久し振りの有給休暇で3連休となったこの週末。
愛馬YB125SPでのしまなみキャンプツーリングを楽しみ、その後は宮島一泊旅。 たっぷりリフレッシュして、最高の週末であった。
こうやって、様々な旅を楽しむ度に、私の引き出しにガラクタが増えていき、人生が充実していくのを実感する。
そして、これら積上げてきた様々な経験と知識の中から厳選し、妻との旅のプランを練るのも私の楽しみの一つである。
ここ最近、妻には申し訳ない ”独りでの下見旅(苦笑)” が続いているなあ。 夏にはまたどこかへ案内するとしようか。 楽しみだ。
JRで広島駅まで行き、『むすびのむさし』でお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d0/02c5dc7f3f23aeae956054228f71bbc4.jpg)
俺は地海老天婦羅うどん定食。 妻はざるそば定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d6/80995dd4909aa7df548a21184ee53ab1.jpg)
うどんもおいしいし、なんと言ってもこの”俵むすび”が絶品だ。 『ごちそうさまでした』 『やっぱり、むさしは美味しいねえ』
そのまま広島市内に買い物に行くという妻に、『じゃあ、行ってくるけん。 しっかり下見しておくよ』
***
私はJRで宮島口駅まで行き、フェリーで宮島へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f0/084f669fa18cb8bc8686917534f676a9.jpg)
明日は雨の予報だが、今日は晴れて汗ばむほどの暑さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/5908390e3d7c1bf7efae7845b9441ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/6b7f13c3d4fdb239ebbc3859c05baa5b.jpg)
今日は、錦水別荘のシングルルームを予約してある。 チェックインが15時からなので、まだ時間があるのでしばし散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/03a6a8c180fea80c82fa9d442aac59bd.jpg)
町家通りを歩き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/909672d2018f34fc7aace8e0175a35b6.jpg)
五重塔を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/ec8b28066cc02dea4a736ee83c8b4d84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/f18366d3665977fc106f79e53c7bfb04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/e8a0e50b9ff45c49c3625c41e9d19736.jpg)
そこから歩いて大聖院まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/0bdfb2128d33c57069ad5b311c94c1bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/4c5a48977aca0fe06d15137dfcc2355e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b4/5adaf9c765eb2020afb09426f5415d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/91eeab2ba6988e5835dd6669456605fc.jpg)
旅の安全を祈願。
***
15時。 錦水別荘さんにチェックイン。
もちろんこれまで何度も宮島には訪れたことがあるのだが、宮島に泊まるのは今回が初めてである。
なんで、こんなに近いのに泊まりにいくのかと思われる方も多いと思うし、先日、尾道の魚信へ泊まりにいった時にも、宿の方には近くからわざわざと言われたのだが、私としては近場だからこそ泊まりがけで出かけるのである。
その地で一晩泊まり、ゆっくりと過ごす事で見えてくるものもあるだろうし、なにより旅の移動時間が少なくて済み、のんびりまったり過ごす事ができることが、なにより贅沢な時間の使い方だと思うのだ。
今日の部屋は、ロフトタイプのなかなか面白い部屋である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/f0df7fe1689ff95d11ecb29d205c4b38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/0a33d34dfdd4f214ee3b136a6dd524fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/72a1b241d46006958c9c2adae4e495dc.jpg)
荷物を(と言ってもPorterのウエストバッグ一つだが)部屋に置き、浴衣に着替えると、自慢だという畳敷きの展望風呂へ。
防水の畳みが敷かれたお風呂場。 『へえ、こりゃあなかなかいいじゃないか』
***
お風呂の後は、しばし部屋で休憩し、楽しみにしていた晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/e6fb94dc7f5aed7875f8d17dfe1ea3ff.jpg)
担当の方が、今日のメニューを親切に説明して下さる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/e5eb22372ef32f6f25a31c327c041904.jpg)
『いやあ、楽しみだなあ』
まずはビールをグビリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/a68709f4f6fec94dbb27acfbc213e993.jpg)
鍋の穴子も、イカスミが練り込まれたという”うどん”も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/73ebe3002cd6a00e8b2288038790be84.jpg)
そして今回のメイン。 広島牛とフォアグラである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/bf64773908998398d247c2ce30f2ebe3.jpg)
この広島牛は、A5ランクの『イチボ』のステーキだとか。 肉の事はあまり良く知らないのだが、とにかく絶品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/dfd0bf60cf83c5199847fbfba222a5da.jpg)
そして楽しみにしていた”フォアグラ”。 『参った。 こりゃホンマに旨い。 いやあ、たまらん』
牡蠣の西京グラタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a9/fb0d24d4577b2ec1a6ad604b602bfafa.jpg)
『日本酒、お願いします。 冷やで』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/51e00586011e53194123bff0dbc75119.jpg)
美味しい料理をゆっくりと楽しみつつ、独り静かにお酒をグビリ。
至福の一時!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8d/89c8d8f28fa6a96464e768f1aa82e7b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/de22d44e89cf4454bc3adc5e4e04e73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/0e0ca093a10785d44d3c1c82b74b7b15.jpg)
『ごちそうさまでした』
***
食事を終えると、カウンターに鍵を預け、夜の宮島散策へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fc/bdc844cfcd7344f0ee784519c5a90c5c.jpg)
商店街は店も閉まり、ほとんど人通りのない静けさ。 『やっぱ、かなり雰囲気が違うなあ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/5303823b06de634a68a03c3113adca13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/650155139aee2c08a317afad167b1a62.jpg)
しばし歩くと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/cf46070f6c526d27526ea132ce17e656.jpg)
ライトアップされた大鳥居が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/24/f4805fb8deab16bab8f1bf1146fb13c6.jpg)
***
ホテルでパンフレットを見ていたら、夜のライトアップの事が書いてあり、急遽来てみたのだが、これが大正解!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/946481d4a8205c81704f11164671e2e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/bc4f211ea32471a760e2e0a870350429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/993855daafe607cca11bfa3d5ce8d2d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/1a5d134c0ba09fb366ce3e1acf09f8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7a/f7cd29456971f856c36d0b3bd119a34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/9abbbd04c345ef289cdde110a7a0f4b2.jpg)
『いやあ、素晴らしい。 夜の宮島、散策してみるものだ』
***
2013年5月19日(日) 朝はいつものように5時前に目が覚めた。
お湯を沸かし、お茶を飲むと、昨日3度入ったお気に入りの畳敷き展望露天風呂へ。 お風呂の後、しばし休憩して朝ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/1acc4d762864ba490e37b964f6804e2e.jpg)
この朝ご飯がまた気に入った。
自分で味噌を溶くコラーゲン入りのシジミ汁がなんとも絶品。 自家製豆腐も旨く、五穀米もおいしくいただけた。
『ごちそうさまでした』 満足満足。
9時過ぎにチェックアウト。 『お世話になりました』 錦水別荘、居心地の良い便利な宿だが、特に料理が気に入った。
今日は朝から雨。 フェリーで宮島口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6d/e62ceda3617922b6f3ddc6082610ba86.jpg)
今日の午前中のお目当ては、なんと言っても『あなご飯のうえの』
クルマで来たときは飲めないが、今日はJRなので朝から軽く飲るつもり。 楽しみだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/c0776bff408c1e59e419a8fc34179f29.jpg)
10時開店で、30分ほど前には到着したのだが、既に10人近い人が待っている。
私も名簿に名前を記入し待ち合いスペースへ。
開店。 名簿順に呼ばれ、店内へ。 相席である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b0/3b286c272d3fa16d59814e01142f4ca0.jpg)
『穴子の白焼きと”ぐい飲み”、あと穴子丼の小をお願いします』
待つ事しばし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/a618ed1f7ed84109c148742a87f532d9.jpg)
穴子の白焼きと、ぐい飲み。
『いただきます』 白焼きに、山葵をちょこんと載せ、塩をちょっぴり付けて口へ。 『おお、これこれ。 やっぱ旨いなあ』
そしてぐい飲みをグビリ。 『ああ、朝からこんな至福の一時。 最高やなあ!』
白焼きを食べ終える頃、穴子丼が出てきた。 『すみません。 生ビール、お願いします』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/616e8be17a090123d8f29b06cb601647.jpg)
『パクリ』 『グビリ』 『パクリ』 『グビグビッ』 もう、何も言うことは無い。
『ごちそうさまでした』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/67/fd17c60f41093966d48b8bc4bd17dfab.jpg)
***
怒濤の様な一週間を乗り切り、久し振りの有給休暇で3連休となったこの週末。
愛馬YB125SPでのしまなみキャンプツーリングを楽しみ、その後は宮島一泊旅。 たっぷりリフレッシュして、最高の週末であった。
こうやって、様々な旅を楽しむ度に、私の引き出しにガラクタが増えていき、人生が充実していくのを実感する。
そして、これら積上げてきた様々な経験と知識の中から厳選し、妻との旅のプランを練るのも私の楽しみの一つである。
ここ最近、妻には申し訳ない ”独りでの下見旅(苦笑)” が続いているなあ。 夏にはまたどこかへ案内するとしようか。 楽しみだ。