またまた写真撮りました。
相変わらず下手ですが・・・^^;;
まずは友人が作ってくれたナイフ
鍛造の鈍い光と皮の質感が出てるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/a3ddfd13f67d36a30b3b4c7db0adf0cc.jpg)
つぎ、
帝釈天へ遊びに・・・
大道芸をやっていました。
どーかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/7b692afc1eca3543ecf8132d73cd10b8.jpg)
はい次、
境内を何気にパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/763dcb01f79994d0c39af9000e9ba6ea.jpg)
雰囲気出てますかね?
はい次
江戸川にて休憩していたらにゃんこが顔出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/2549a1aedbc5eb12aea8140a003ee70c.jpg)
パチリしたら逃げてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/1bf39fdb9f521e200d04160950fe63b9.jpg)
つぎ、
山本邸にて
守衛室のステンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/8b0eacc222c671f3264818d5acdd13a0.jpg)
窓の外へピントをずらすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/34f851af97d0fa4bc17d16231ab03fc4.jpg)
てことで・・・
開放、または一段絞りで撮っていますので深度が浅く前後のボケはかなり大きいですが質感とかは失われずにとても良いですね。
発色も日中の曇天くらいならぜんぜん問題なしなとてもよい感じです。
で、、、問題は光量が一気に減る夕刻ですね。
随分とアンダーになってしまい満足な写真が一枚も撮れませんでした。
多分感度をAUTOにしているからで、完全にマニュアルで撮れば良いのだと思います。
元画で載せたいのですが・・・どーしよっかな?
相変わらず下手ですが・・・^^;;
まずは友人が作ってくれたナイフ
鍛造の鈍い光と皮の質感が出てるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/a3ddfd13f67d36a30b3b4c7db0adf0cc.jpg)
つぎ、
帝釈天へ遊びに・・・
大道芸をやっていました。
どーかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/7b692afc1eca3543ecf8132d73cd10b8.jpg)
はい次、
境内を何気にパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/82/763dcb01f79994d0c39af9000e9ba6ea.jpg)
雰囲気出てますかね?
はい次
江戸川にて休憩していたらにゃんこが顔出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/2549a1aedbc5eb12aea8140a003ee70c.jpg)
パチリしたら逃げてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/1bf39fdb9f521e200d04160950fe63b9.jpg)
つぎ、
山本邸にて
守衛室のステンドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/8b0eacc222c671f3264818d5acdd13a0.jpg)
窓の外へピントをずらすと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/34f851af97d0fa4bc17d16231ab03fc4.jpg)
てことで・・・
開放、または一段絞りで撮っていますので深度が浅く前後のボケはかなり大きいですが質感とかは失われずにとても良いですね。
発色も日中の曇天くらいならぜんぜん問題なしなとてもよい感じです。
で、、、問題は光量が一気に減る夕刻ですね。
随分とアンダーになってしまい満足な写真が一枚も撮れませんでした。
多分感度をAUTOにしているからで、完全にマニュアルで撮れば良いのだと思います。
元画で載せたいのですが・・・どーしよっかな?