R’食いしん坊倶楽部

食いしん坊管理人・玲子が綴る、食べ物あれこれ(^o^)

中華そば・華丸(かわん)

2010-01-20 | ラーメン
前々から気になってたお店、去年は結局行けずじまいだったんだけど
行ってきましたーー、ウチから60キロくらい??小美玉市の華丸(かわん)。

なんでも、しゃもを使ってるというんで鶏好きな自分はいやでも期待が高まります・・・
51号から355号に入り、6号を突っ切って羽鳥駅の近くにありました。

外観は、あら?全然ラーメン屋さんぽくない・・・
アメリカンな感じで、スタイル抜群の女の子の絵が描かれていました。
もしや、店員さんはこんな感じなのか?
可愛い女の子大好きな自分は、別の期待もww

入ってみると、造りはカウンターにテーブルと言う感じでラーメン屋さんでした(^^)
優しそうな素敵な店主さんと、
アメリカンな感じではないけどきれいで可愛い女性店員さん(奥さんかな?)。

カウンターには人がいなかったのでそこに座りました。

お目当てのしゃもそばを頼もうと、メニューを見たところ・・・
ほかに、アゴだし・鰮(イワシ)だしなどもあり。
さらに壁を見ると、限定メニュー“華丸ブラック”の張り紙が!!

いやー前から、一度は富山名物の富山ブラック、食べてみたかったんだよねーーー。
その富山ブラックを華丸風にアレンジ、
ガーリックオイルとブラックペッパーのスープ、生卵をつけて食べると言う。
これは(-。☆)キラリン食べないと。

と言うわけで初めて来たお店なのに、その場で2丁食いを決意(そんな女いるのか??)

最初は、あっさりっぽいほうから・・・しゃもそばを注文。

店主さんは、とても丁寧な動きで作っていました。

カウンター越しに店員さんが渡してくれました。


おおおーきれい!
麺がきちんと揃えられて入れられた上に、蒸したしゃもがきれいに乗せられて。
青梗菜の色が映えます。海苔はひし形になるように置かれてバランスよく、美しい面立ち・・・
惚れてまうわ♪

スープ。透き通るような黄金色のスープ、上品な塩味でこれがしゃものダシなのか・・・
ため息。
そして麺、細いけど決してやわくなく、けれど硬くもなくコシのある麺。
ウマーー!
それから、ほんとに細かく丁寧に刻んであるネギにも感動。

大食い女王wwを発揮して、あっという間に平らげ・・・てしまう前に、
“華丸ブラック”を追加注文ww

具のしゃもも、超ウマです。この具だけでも満足できるくらい。

麺を食べつくし、スープを底まで飲み干した頃、
華丸ブラックが到着。

おおおおー光り輝くブラック!
表面に浮いた脂のせいか、照明を受けてキラキラ☆
これまた、載せられたネギのいくらか緑がかった白さと青梗菜の緑と絶妙な美しさを醸し出して。
別容器に生卵が。溶いてつけて食べてもいいし、混ぜてもいいとのこと。

まずはスープをそのまま。
見た目ほどしょっぱくはなく、ガーリックオイルとペッパーが利いてかなりスパイシー。
麺は同じだけれど、スープが全く違うだけでこんなに表情が変わるのか・・・。

しばらくは、そのまま麺とスープをいただき、半分位したところで溶き卵につけて食べてみる。
んっ。
スパイシーなのがちょっとまろやかになって、いい口当たりに。
これもなかなか。
麺と具を食べ終わったところで、溶き卵残りを丼に投入。
一気にスープ飲み干して・・・完汁ですww
さすがに、底に残ったブラックペッパーまでは飲みきれませんでしたが。

美しくこの上なく美味しいラーメンは、
やっぱり美しくきれいさっぱり食べつくすのが礼儀でしょww(え

こちらのブラックは、2月末か3月ごろまでだと言うことで、限定大好きな皆様はお見逃しなく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする