午後のサポーターゲーム。
このグロース期間中、子どもたちとは違う動きをしているサポーター。
直接子どもたちと触れ合う機会が少ない。
そのため、数少ないサポーターと子供たちとの直接のかかわりを創りだすゲームです。
スタートは、バーベキューハウスでウッディが出した「謎解き」に取り組みます。
これにどのチームも頭をひねります。
今回はかなり難問だったようで、一時間以上かかっていました。
クリアすると、サポーターたちが待機している高原を順番にめぐり、そこで出される課題に取り組んでいくのです。
ロールプレイングゲームのリアル版のような感じで、子どもたちは結構真剣にやっていきます。
ゴールは高原の一番てっぺん、「銅像の場所」
士幌の町づくりに尽力した3人の銅像が建つ場所は、初日の飯盒炊爨やこの日のキャンプファイヤーに使う場所。
それぞれに、体力と知恵を使ってゴールを目指します。
ゲームの後は、高原でのバーべキュー。
十勝平野を見下ろす景観の中で食べる焼き肉、野菜、焼きそば、おにぎり・・・・・どれもこれもサイコーにウマイ。
そして、日が暮れていよいよキャンプファイヤーです。
このグロース期間中、子どもたちとは違う動きをしているサポーター。
直接子どもたちと触れ合う機会が少ない。
そのため、数少ないサポーターと子供たちとの直接のかかわりを創りだすゲームです。
スタートは、バーベキューハウスでウッディが出した「謎解き」に取り組みます。
これにどのチームも頭をひねります。
今回はかなり難問だったようで、一時間以上かかっていました。
クリアすると、サポーターたちが待機している高原を順番にめぐり、そこで出される課題に取り組んでいくのです。
ロールプレイングゲームのリアル版のような感じで、子どもたちは結構真剣にやっていきます。
ゴールは高原の一番てっぺん、「銅像の場所」
士幌の町づくりに尽力した3人の銅像が建つ場所は、初日の飯盒炊爨やこの日のキャンプファイヤーに使う場所。
それぞれに、体力と知恵を使ってゴールを目指します。
ゲームの後は、高原でのバーべキュー。
十勝平野を見下ろす景観の中で食べる焼き肉、野菜、焼きそば、おにぎり・・・・・どれもこれもサイコーにウマイ。
そして、日が暮れていよいよキャンプファイヤーです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます