ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

救援野菜の作付け(お知らせ)

2011年04月15日 | 日記
飛行船鹿沼店さんからのお知らせです。

「リサイクルショップ飛行船」さんでは、大震災で被災された地域に定期的に支援物資を届け、
復興に向けて長期間に渡って、支援されています。

「飛行船さんのブログをご覧ください

5月1日(日)午前10時より、飛行船ファーム(農場)にて、

支援のための野菜の「作付」種まきをします。


農作業に適した服装でおいで下さい。
 
  飛行船鹿沼店に集合です。

なるべく お弁当持参 でお願いします。
   (お弁当を注文する人は、参加申し込みの時にその旨お伝え下されば、ご用意致します)

お申込みは、飛行船鹿沼店さんへ(雨天延期)
     TEL 0289-64-1143

  「シャラリラ倶楽部」経由で、ダモーレさんに連絡して頂いても大丈夫です

先着50名ですので、
  リスナーの皆さん、是非ご参加下さい

              

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

コメント (5)

次世代エネルギー

2011年04月15日 | 日記
福島原発は、いろいろな情報を見る限り、収束がなかなか困難な状況のようです。

この原発事故の深刻度は、チェルノブイリと並ぶ最悪の「レベル7」だと先日報道があり、

1か月も経ってから、すごい量の放射性物質が放出された・・・なんて聞くと、

不安を通り越して腹立たしくさえ思えてくる。


 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、福島第1原発事故の深刻度が国際評価尺度で最悪の「レベル7」と変更されたことについて
「最も驚いたのは、このような大量の放射性物質が放出されたと公的に認めるまでに1カ月かかったことだ」と指摘する米原子力専門家の批判的な内容を紹介、
日本政府の対応の遅さを強調した。

 記事は「日本の原子力災害、チェルノブイリと並ぶ」との見出しで「何人かの原子力産業関係者は数週間にわたり大量の放射性物質が放出されたと指摘してきたが、日本政府当局者は一貫してその可能性を低く見積もってきた」とも指摘した。(共同)



いろいろな情報を読むだけで、時間が過ぎてしまう・・・・・

米国は 80キロ圏内に避難指示を出した、というのはやっぱり正解なのかも・・・・

ところで、原発は危険だという事がわかり、これからの電力は・・・?と、いろいろ読んでみたら、

原子力発電というのは、「核分裂」によってエネルギーを得るものだけど

「核融合」というのが研究中だという。

50年先に この核融合の装置ができるのかどうかもわかりませんが、、、???

核融合が起こってる一番身近な例は、太陽。

太陽以外にも星が光ってるエネルギーの源は核融合によるものだそうで、

太陽を考えてもわかるように、えらい遠くにあるにもかかわらず、地上までものすごいエネルギーが届いています。

この太陽のごくごく小さいものを作って、エネルギーにしようと研究しているそうです。

太陽光発電が十分実用化されているくらいだから、その光のエネルギーをもっと直接得られないか。
つまり、核融合を地球上で起こし、生じるエネルギーのロスを最小限に留めた状態で発電機に回せれば…という
考えのもと研究が進められているのが核融合なのです。

核融合とは・・・・東京大学航空工学科(電気推進)、同、原子力工学科(核融合発電)、工学博士のサイト 

太陽は核融合 

何十年先に作られるのか、人間には無理な話しなのかわかりませんが、

45億年も前から太陽は「核融合」によってエネルギーを出し続けているそうで、しかも安定しているし・・・・

なんという自然の偉大さ・・・・ とビックリしてしまいます。


                

拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へにほんブログ村

アクセスありがとうございました

コメント (2)