五十肩(六十肩?)が痛くて、左手が上まで上がらなかったり、後ろに回せなかったり・・・
整形外科でリハビリしたり、湿布をしていますが、なかなか良くなりません。(泣)
でも、五十肩は、いつかは治るそうなので、今は我慢の時です
で、温泉でも行ったら、少しは楽になるかな~と、近くの(でもないか?)塩原温泉に行きました。(効能は、肩凝りや神経痛、腰痛などと書いてあります)
本当は、大洗に行く予定をしていたのですが、温泉に入りたくて、
海はキャンセルして温泉にしました。
仕事は、日曜月曜と連休を頂いたので、1泊。
宿泊したホテル。温泉はもちろんですが、ご飯の用意をしないでいいのが嬉しいです(笑)
広いロビーでは、時々コンサートなどが行われるようです。
部屋は、畳の上にベッドを2つ置いた感じで、まぁまぁの広さでした。
窓から見えるのは、山また山と温泉街・・・
「塩原ものがたり館」付近を散策。
塩原と言えば、「箒川(ほうきがわ)」が流れて、吊り橋がたくさんあります。
これは、「紅の吊り橋」
マイナスイオンがいっぱいの空気と温泉で、ゆったりした時間を過ごすことができました。
アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
ワンクリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~