ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

七草がゆと・・・・・

2010年01月07日 | Weblog
今日は、972回目の「シャラリラ歌謡曲♪」

1000回まであと少しだけど、『祝1000回』 の 祝賀パーティーとか、公開放送とかあったらいいのになぁ~~
(というメールも頂いています)

順調に「シャラリラ~♪」があるとして、1000回目は、2月25日(木)・・・・ 
その週末27日(土)が候補日ですね~~

営業さん、是非企画して下さぁぁ~~い(笑)

今日のシャラリラ~♪の話題は、「七草がゆ」と、「宇宙ステーション」 の事が多かったような・・・・

国際宇宙ステーション 今日の夕方5時40分頃、西の空から北へ移動するのが見られる、という事なので見てみました。

西の空は、雲が多かったのですが、少しだけ見る事ができました。

流れ星よりゆっくりと、スーーと、北へ移動していました。
明るさは、金星と同じくらい・・・
でも、すぐに雲に隠れて見えなくなってしまい、残念でした~

寒い中、ひとり夜の空を見上げて、近所の人や通行人に、なんだか変な人と思われそうなので、家の中に入りました。(爆)

「七草がゆ」は、昨夜、七草がゆもどきを作って、食べました。(笑)
スーパーでは「七草がゆセット」398円で売っているのですが・・・・^^;;

白と緑できれいなおかゆでした~
たまには、おかゆもいいねぇ~~胃にやさしいしぃ~~

昨日行った「道の駅 にのみや」の写真をUPしようと思ったのですが、明日UPしようと思います。


         

アクセス ありがとうございます。
ポチッと1クリック 応援お願いしま~す

にほんブログ村 テレビブログ ラジオ番組へにほんブログ村
コメント (8)

初詣に・・・白鷺神社

2010年01月06日 | Weblog
我が家は、みんな元日から仕事で、初詣もできなかったので、
今日行って来ました~

上三川の「白鷺(しらさぎ)神社」




境内には・・・・うわぉ~~ 大きなトラの絵馬が・・・・・


右手には、日本一の「平和の剣と「翔舞殿(しょうぶでん)」があり、
日本武尊(やまとたけるのみこと)と、「草薙の剣」が奉納されてありました。↑


「草薙の剣」の元の部分には、白鷺が。。。




お賽銭をあげて、いろいろお願いして来ました~

私は、神様は、どこか空の上とかにいて、人間を幸せにしたり、願いを叶えてくれたり、また難を与えたりするものではない、と教わって来ました。
神様を祈る心に神様は存在すると。。。

今日は、風が強く、洗濯物を外に干そうかどうしようか・・・迷いました。
りゅう様のオープニングの話は、私も同じなのです。

朝は7時に出勤なので、とても朝干す時間はないので・・・いつも夕方か夜のうちに干してしまいます。


         

アクセス ありがとうございます。
ポチッと1クリック 応援お願いしま~す

にほんブログ村 テレビブログ ラジオ番組へにほんブログ村
コメント (12)

いつものように

2010年01月05日 | Weblog
いつものように・・・・というのは、当たり前の事のようだけど、
決して当たり前ではなく、
いつものように過ごせる というのは、とても幸せな事だな~と思った。

というのは、
今朝、私が仕事に行った後、主人の母が、突然の激しい頭痛に襲われて起きる事もできず、
幸いにも、息子が休みだったので、病院へ連れて行ったとの事・・・・

CT検査をして、大した事はなく、ホットしたのですが、
義母は、普通の頭痛ではないので、入院するだろう~~と思ったそう~

今は 薬を飲んで、落ち着いている・・・・

私は、こうやっていつものようにブログを書ける、というのは幸せな事なんだな~と思った。

たかがブログだけど、
いくつかの条件が揃わないと、この「りゅう様ファンの部屋」のブログは書けないような気がする。

・りゅう様が健康で、『シャラリラ~♪』を放送してくれる事
・私が、ラジオを聴けるような健康状態(心身ともに)である事
・家族も健康である事
・パソコンが正常に動いてくれる事
・ある程度 時間に余裕がある事

などなど・・・何ひとつ欠けても、たかがブログとはいえ、更新できなくなってしまいます。

よくりゅう様が、「明日の事はわからない」 と言われますが、
本当に 今こうしてブログを書いている自分がここにいる。

確かな事はそれだけ・・・・・・・・

今年はああしたい、こうしたい、と欲はあるけれど、
いつものように 仕事に行って、帰ってきて 『シャラリラ~♪』 を聴く事ができたら、
それだけで幸せなことだと思わなくちゃ~~だね。。。

あっ、大事な事を忘れてた。
酔っ払って 真っ赤な顔をして寝ているダンナが、いつものように そばにいてくれる事も・・・・・(爆)


ろまんちっく村の地ビールを頂き 


おつまみは やっぱり餃子・・・


可愛い栓抜きでしょ・・・


         

アクセス ありがとうございます。
ポチッと1クリック 応援お願いしま~す

にほんブログ村 テレビブログ ラジオ番組へにほんブログ村
コメント (8)

前からでも 後ろからでも・・・(笑)

2010年01月04日 | Weblog
今年最初の「シャラリラ歌謡曲」♪

りゅう様は、今年の抱負・・・というのは特になくて、
いつものように・・・・ いつも通りのあまり味付けしないで、
素材のままの「シャラリラ歌謡曲」 をどうぞよろしくお願いします・・・・と、言われていました。

今年は、素材のおいしさにこだわってるりゅう様・・・・

素材=生りゅう様 ですね~~ 飾らないりゅう様です

前から食べても、後ろから食べても美味しいりゅう様だそうですよ (笑)

今年の1曲目は、MAXの虎虎虎 で、幕が開けました~
2曲目は「ふれあい」

今年最初の「いい男のお客様」は、リサイクルショップ「飛行船」 の専務さんでした~

やっぱりお正月は、福袋 ですねっ

青山ユリさんからも「新春福袋」
飛行船さんからも、「劇団シャラリラの福袋(2010円)」
(↑は、今日の3時までの応募でした)

青山ユリさんの「新春福袋」の応募は、今週中、当選は5名様

ユリさんは、いつまでも28歳   若くていいなぁ~~(爆)

今年の「ユリと隆一のデュオトーク」も楽しみですね~


         

アクセス ありがとうございます。
ポチッと1クリック 応援お願いしま~す

にほんブログ村 テレビブログ ラジオ番組へにほんブログ村
コメント (4)

続 昭和にワープだ~!

2010年01月03日 | Weblog
昨日の続き・・・・



懐かしいもの いっぱいです!


赤い公衆電話

20年前、携帯電話がこんなに一般的なものになって、みんなが持つようになるなんて・・・想像もしなかった・・・・

20年先、イヤ10年先、今 想像もしていない何かが、出てくるのかもしれないね~~?


ジュークボックスで、好きな音楽を聴いた事もあったなぁ~~


映画の切符売り場(こんな値段だったんだ~~





今は亡き私の父が好きだったお風呂やさん・・・・
私も、よく連れてってもらった。

大きな湯舟の壁には、こんな絵↓ があったな~~



実家に行ったが、もう昔の光景はみじんもない・・・当たり前だけど。。。
母も もう昔の母ではなくなった・・・・・

「私の昭和」は、私の心の中だけにあるのだな~~

心の引き出しに大切にしまっておこう~~

明日から、「シャラリラ歌謡曲」 も始まり、いつもの日常が戻って来る。

りゅう様は、竜宮城からお帰りになったのかしら~?(笑)
乙姫様とお別れできたのかしら~?

明日のオープニングは、どんなお話をされるのかな~
とっても楽しみです


         

アクセス ありがとうございます。
ポチッと1クリック 応援お願いしま~す

にほんブログ村 テレビブログ ラジオ番組へにほんブログ村
コメント (8)

昭和にワープだ~

2010年01月02日 | Weblog




↑ なんだか私が育った頃を思い出します・・・(年がバレル





昔は、↑ こんな学校だったなぁ~~



↑ これが「三種の神器」だ~~
冷蔵庫、テレビ、洗濯機

そして、「ふたりの居酒屋」じゃなくて(笑) スナックやナイトクラブ・・・




蚊取り線香のホーロー看板


昔の東武電車

懐かしいものばかり・・・・・・・・昭和にワープだぁ~~

これは、今、東武デパート5階イベント会場で開催されている「懐かしの昭和大博覧会」
ちなみに、1月11日まで。
入場料は、600円ですが、東武カードがあると、100円引きになります。 (写真撮影OK)




         

アクセス ありがとうございます。
ポチッと1クリック 応援お願いしま~す

にほんブログ村 テレビブログ ラジオ番組へにほんブログ村
コメント (8)

新年♪

2010年01月01日 | Weblog


本年もどうぞよろしくお願いします!

とりあえず、仕事に行ってきます。f^_^;

うちは、主人も私も息子も・・・みんな元日から仕事でした~~

さすがに朝の出勤時は、道路ガラガラで、車2台走っていたのと、見回りをしていたパトカーを見ただけ・・・・

いつかは、初日の出が見られる所で、ゆっくりと元日を過ごしたいな~と思いながら出勤しました~~それが私の夢です。

心配していた『おせち』も『年越しそば』も、少し残っていた位で、とりあえずホットしました。
お客さんは少ないけれど、年越しから新年に売り場を変えたり・・・と、結構忙しかったです。

午後、帰ってきてから、昨夜の「栃木放送第2スタジオから、行く年来る年~」 の録音したのを聴きました~~

ロコちゃん、夜中のお仕事、大変だったでしょうね~~
りゅう様の、ひとり晩餐会(?)の様子も聴けたし・・・(笑)

とっても楽しかったで~す

夜は、満月が煌々と輝いている元旦でした~



皆さんにとって、素晴らしい年になりますように・・・・(祈)

         

アクセス ありがとうございます。
ポチッと1クリック 応援お願いしま~す

にほんブログ村 テレビブログ ラジオ番組へにほんブログ村
コメント (9)