
長崎の新ご当地グルメ「長崎スープカレー」をいただきにチトセピアの珍陀亭に行ってきました。

昔は長崎でしか手に入らなかったというスパイスを20種類。隠し味にはちゃんぽんスープ。付け合わせに長崎ばってん鶏のスパイシー焼きという組み合わせ。
稲佐山観光ホテルの専務取締役が考案されたそうで、系列店のここ珍陀亭で販売ということですね。

長崎スープカレー ばってん鶏のスパイシーチキン添え(1,430円)。

ばってん鶏に、インドらしく玉ねぎとニンジンのアチャール(ピクルス)、じゃがいものサブジ(スパイス炒め)が。そしてパクチー(苦手な方は付けないことも出来ます)。

長崎スープカレー ばってん鶏のスパイシーチキン添え(1,430円)。

ばってん鶏に、インドらしく玉ねぎとニンジンのアチャール(ピクルス)、じゃがいものサブジ(スパイス炒め)が。そしてパクチー(苦手な方は付けないことも出来ます)。
副菜もカレーに合うようなバランスの味つけです。

さてカレーはというと、本格的なスパイスカレー。具はナスとしめじ。スープカレーらしくさっぱりしつつ辛味と苦味が強めで癖になる味つけ。監修を務めたシャオメイさんによれば、クローブやブラックペッパーなど黒系のスパイスを全面に出したとか。なるほど、まさに。
正直スパイスに夢中で、隠し味のちゃんぽんスープはわかりませんでした

コクは感じたので、それかな。
ただ、このスパイシーさは好みは分かれそう。カレーに甘味やまろやかさを求める方には合わないかもしれません。
私には後を引く味で、とても美味しかったです。

レトルトカレーとしても販売されています。

レトルトカレーとしても販売されています。
ご馳走さまでした。
長崎市千歳町5-1 チトセピアB1
095-842-2193
11:00~21:00
無休(チトセピアの休館日のみ店休日)