goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。

岡山市北区表町「 OK Curry SPICE KITCHEN 」▪スパイス料理とスパイスドリンクに大満足。自家製ラー油のよだれ鶏に感動!

2023-06-23 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
県外編。
岡山市北区表町にある「OK Curry
SPICE KITCHEN」で夕食。

ランチはカリーとフォー、夜はスパイス料理とお酒も楽しめるお店。

カウンター2席、4人がけのテーブル席が3つ、2人がけのテーブル席が2つでしたかね。



カリーメニュー。



ディナーメニュー。夜もカリーはいただけます。日に寄ってあるカリーは違うようです。



ドリンクにはオリジナルメニューもあって楽しそう。スパイス焼酎はまるでジンのようですね。


“SPICE焼酎·三宮 カルダモン”のソーダ割(700円)。カルダモンらしい爽やかさに甘味もあって美味しいです。


まずは人気の“自家製ラー油のよだれ鶏”(600円)。
これに感動!鶏肉、きゅうり、白ネギ、パクチー。ラー油のコクと辛さに八角の香りもして、やみつきになりそうな美味しさ。いやあたまらなかったです。


“SPICE焼酎·四宮 蕎麦の実”ソーダ割(700円)。
こちらはすっきりシャープなお味。


カリーもいただこうかと思っていたのですが、よだれ鶏に感動したので、スパイス料理で飲む方向にしました。


“フレッシュトマトと海老のテキーラ炒め”(700円)。
トマトの甘味と酸味、えびとひよこ豆の歯応え、バジルとテキーラの風味で豊かな味。


“やげん軟骨と夏野菜の黒胡椒炒め”(600円)。
軟骨とズッキーニ、パプリカの歯応えに、黒胡椒の苦味と辛味。これも間違いないですね。


“OKモヒート”(700円)。
ミントが爽やか。


“OKカリーのビーフタコス”(700円)。
手が汚れないようにと、ビニールの手袋をくださいました。心配りも嬉しいですね。

レモンとパクチーが効いていて、ビーフがさっぱり食べられます。


全部美味しかったですし、全く胃にもたれることもなく、元気が出ました。

ただ、“自家製ラー油のよだれ鶏”は特筆大書すべき価値があると思います。また岡山に来たときは食べたいです。カリーも。



ご馳走さまでした。



OK Curry SPICE KITCHEN
岡山県岡山市北区表町2-3-52 津田ビル1階
086-225-9569
11:30~15:00
18:00~22:00(土曜日は23時L.O、日曜日はランチのみ)
月曜定休

岡山市北区表町「 ハルダモンカレー オカヤマ 」▪スパイスの主張と岡山愛を感じるカレー

2023-06-22 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
県外編。
岡山市北区表町の老舗デパート·天満屋の地下にあるカレーとチャイのお店「ハルダモンカレー オカヤマ」に来ました。
東京の代々木上原に本店があるそうです。

旅行先でカレー屋さんを巡るのもまた楽し。



カレーは4種類から選べて、あいがけも出来てトッピングも豊富。これは迷いますね。



ドリンク。



冷たくて小さいチャイ(300円)。
カルダモンとクローブ?スパイスのパンチがあるチャイ。嫌いじゃないですよ。


Dの白桃チャツネポークカレー(1,200円)にしました。最近出たばかり。


ポークカレーは豚は柔らかく、カレーも濃厚スパイシーで美味しい。
岡山愛を表現した、白桃チャツネときびだんご入り。でも正直わからなかった
酸味は感じたのでそれかな?



副菜はじゃがいものアルメティ、ムング豆のサラダ、たまねぎのアチャール、パリップ(スリランカの豆のカレー)。
それぞれが美味しく、主張してきますが、混ぜて食べても美味しい。

バスマティライスもインド産と岡山産のブレンドだそう。全部美味しかったです。


ご馳走さまでした。


ハルダモンカレー オカヤマ
岡山県岡山市北区表町2丁目1-1 天満屋 岡山本店地下1階
086-231-7899
11:00~17:00(カレーは15:30、ドリンクは16:30まで)
不定休

岡山のシンガー·萌乃さんに会いに!▪6/18 萌乃の音楽会 Birthday Special Live in 富士のや ミュージックギャラリー

2023-06-21 21:00:00 | 音楽LIVE・コンサート·アイドル

6月18日は岡山のシンガー·萌乃さんに会いに倉敷市の富士のやミュージックギャラリーに行ってきました。

萌乃さんを推すことになった経緯はこちらに書きました。

岡山のハートフルヴォイスシンガー・萌乃さんの美しい歌声 - 長崎ぺんぎん日和

基本的に長崎のネタを書く私ですが、たまに県外のことも書かせていただいています。最近、岡山県で活動するシンガーさんが好きになりました。105Likes,5Comments-萌乃(@moen...

goo blog

彼女のファンになってからおよそ3年。この間は配信とラジオで活動を拝見するのみでしたが、今回6月18日にバースデーライブ(お誕生日は6月25日)ということで、コロナ禍の制限もようやく緩和されたこのタイミングしかないと思いました。



会場の富士のやミュージックギャラリーも配信で見ていた場所。倉敷美観地区エリアに佇むスタジオです。



ライブ会場。この画!この画を本当によく見ていて、「来たんだなー」と感慨深かったです。



直筆のメッセージ。22歳おめでとうございます。ファンの皆さんのことを“もえファさん”と呼んでいます。



1部。可愛らしいドレス。
「ほ、本物だあー」と感動していました。



2部はドレスを変えて。



アンコールはオリジナルのTシャツ姿。


ただただ、キュート(笑)。
合間のトークでは、真摯な部分も小悪魔な部分も垣間見ることが出来ました。


セットリスト。
持ち歌5曲と、邦楽と洋楽を織り交ぜたカバー曲。全部良かったですが、いつも聴いているオリジナル曲を聴けたのはやはり嬉しかったですね。
私は特に「ここにいる」を聴いているので嬉しかったですし、“おかやま☆フクシ·カイゴ職場すまいる宣言イメージソング”「smile」も良かったです。



特典会ではお話し出来て嬉しかったです。事前にネットネームの“しげぺん”ではなく、本名で予約してたので、びっくりさせてしまっていたらすみません。


これで私も本当に“もえファ”になれたかななんて思ったり。

次はいつ会えるでしょうか。











長崎駅·かもめ横丁「 海鮮炙り屋 いぶき地 」▪ランチ限定 お得でボリュームたっぷりから揚げ定食

2023-06-20 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
長崎駅、かもめ市場に来ました。


その中にあるかもめ横丁内の「海鮮炙り屋 いぶき地」でランチ。

以前飲みに来ましたが、ランチは初めて。


関連記事

長崎駅·かもめ市場「 海鮮炙り屋 いぶき地 」▪美味しい日本酒と魚料理を楽しむ - 長崎ぺんぎん日和

長崎駅に来ました。ちょくちょく来るのでだいぶ新しい駅舎にも慣れてきましたね。今回は初めて構内のかもめ市場で一杯やります。40「海鮮炙り屋いぶき地」。一番奥にありま...

goo blog



ランチメニュー。海鮮の定食が並びます。



昼飲みの一品メニューとお酒も。日本酒がいいのが揃っていて、また夜に来たくなります。


今回はから揚げ定食(858円)。
ごはん、味噌汁、漬物、小鉢のもずく酢、サラダ。



から揚げは大きめのが5個。ザクザクふんわり。

これで858円はお得なのではないでしょうか。満足なランチでした。

でも夜も来たい!



ご馳走さまでした。



海鮮炙り屋 いぶき地
長崎市尾上町1-67
095-895-5150
11:00~23:00(L.O.フード22:15、ドリンク22:30)
年中無休


鍛冶屋町「 sima spice curry 」▪限定 えびキーマ&あさりのココナッツカレー

2023-06-19 21:00:00 | グルメ(長崎市内)
鍛冶屋町の「sima spice curry」に限定のカレーが登場とのことでいただいてきました。


関連記事

鍛冶屋町「 sima spice curry 」▪スパイスカレーのお店が4月18日オープンしました。通いたい! - 長崎ぺんぎん日和

4月18日、長崎市鍛冶屋町の大音寺入口前にスパイスカレーのお店「simaspicecurry(シマスパイスカリー)」がオープンしました。ランチ、ディナーのほか、バータ...

goo blog


鍛冶屋町「 sima spice curry 」▪ジントニックとスパイス料理と〆のカレー - 長崎ぺんぎん日和

4月にオープンした鍛冶屋町の「simaspicecurry」に来ました。大音寺の入口前です。前回はカレー3種盛りをいただいたので、今夜はスパイス料理で飲みたいなと。関連記事鍛冶...

goo blog




“海老キーマと浅利のココナッツカレー2種盛り”で、副菜とサラダが付いています。



クラフトジンもいただきましょう。


兵庫県“東経135度線”のジントニック(600円)。
よくあるジュニパーベリーは入っておらず、そのシャープさがない代わりに柚子、紫蘇、梅、煎茶など、酸味と滋味あふれる風味。コリアンダーも入っているそうです。



“海老キーマと浅利のココナッツカレー”(1,300円)。



ご飯の上に海老キーマ、オレンジと大根のアチャール、パパド。しめじと小松菜のタルカリにもやしのアチャール。紫キャベツのラペ。


海老キーマは叩いた海老が濃厚なペースト状のカレーに。と言っても歯応えは残してあって海老を感じられます。



浅利のカレーは浅利の出汁とココナッツでさらさらさっぱりまろやかなカレー。

いつものように少しずつそれぞれを食べてから、最後は全部を混ぜていただきました。

それぞれでも混ぜても美味しいのがスパイスカレーの醍醐味。



ご馳走さまでした。





sima spice curry
長崎市鍛冶屋町6-12 K-STATIONビル1F
095-893-8339
Lunch 11:00~15:30
Dinner 18:00~20:00
Bar Time 20:00~23:00
日曜日 ランチタイムのみ営業