【もぐキャン申し込み締め切り迫る!!】
4年生以上の方が参加できます!
まだの人~
早く申し込んでね~


【アヤネママ】
本人(1年生)に感想を聞いたところ相当疲れた様で、
「疲れたー。もうやりたくないー。」と言っていました。
でも終了後もお風呂に入りながら札を言っていたり
お兄さん・お姉さんから貰ったメッセージ入りの絆創膏を
大切に保管したりしています。
たぶんまたやりたくなるんだろうなぁと思っています。
私自身の感想としましては、
頑張って大会に出させて良かったなと思っております。
練習では「負けたー!」と泣いていることはありましたが
本番負けた時に「2枚しか取れなかった!」と泣いていました。
負けた悔しさの他に、責任や友達に申し訳ないという気持ちが
芽生えたのかなと感じました。
また親として本当に本気で応援しました。
ドキドキし過ぎて苦しかったです。
こんな思いをしたのも久しぶりな気がします。
また知り合って数ヶ月のお母さんたちと
抱き合って喜びを分かち合うなんて
なかなか出来ない経験をしたなって振り返ると思います。
親子共々素晴らしい経験をしたと思います。
これからも親子で頑張って行きたいと思います。
よろしくお願い致します。


秋になってからだったでしょうか?
地区の集まりの帰りに、お友達と一緒に、
カルティッシモを覗いてくれました
ちょうど、
県大会で頑張ったジュニア達が試合をやるところ
1枚、バシッ
「うわ~、すごい
」
それから、
カルティッシモや地区の練習会にも毎回のように来て、
今年の市大会にも参加しちゃいました
チビッ子軍団、よくがんばりましたm(__)m
メッセージ入りのバンソコもらったんですね、
良かった~
これからも、『楽しいかるた』で、
親子でタップリ遊んで下さいね(^^)/~~~

【カズシ :6年】
大会の前は緊張しました。
開会式も終わり、いよいよ練習でのせいかを出す時、
まずは予選リーグ一位通かを目指しました。
結果は一位通かで嬉しかったけど目指すは県大会、
喜ぶのはまだ早いと思いました。
そしてトーナメント戦が始まりました。
まず2勝しました。
しかし次の試合は豊岡対豊岡で、
しかも相手は大会の優勝候補でした。
結果は完敗、しかし次がありました。
次は東金子で、そこに勝てば3位でした。
しかし結果は21対25で最後の二枚でした。
そして悔しい気持ちでいっぱいでした。
でも全力でできたので良かったです。



最後の2枚…
あるチームの子達が言っていました。
「最後の2枚、取るのは本当に大変!
だからこそ、
最後の2枚で試合を決めるような試合をしちゃいけないんだよ。
それまでに、
両側は1枚でも多く取っておかなきゃいけないいんだ
」
今大会、一番の悔し泣き
見ている皆が辛かった…
でも、泣けるぐらい頑張ったのはすごいことです
一時期、かるたから離れちゃったけど、
よく戻ってきてくれたと思います
あのまま辞めなくて本当に良かった
そして、
県大会の4人目メンバーに選ばれたのは、
頑張っていたことを皆が認めてくれたのだと思いますよ。
大変な役割です!
よろしくね(^^)/~~~
うめハハ
4年生以上の方が参加できます!
まだの人~
早く申し込んでね~







【アヤネママ】
本人(1年生)に感想を聞いたところ相当疲れた様で、
「疲れたー。もうやりたくないー。」と言っていました。
でも終了後もお風呂に入りながら札を言っていたり
お兄さん・お姉さんから貰ったメッセージ入りの絆創膏を
大切に保管したりしています。
たぶんまたやりたくなるんだろうなぁと思っています。
私自身の感想としましては、
頑張って大会に出させて良かったなと思っております。
練習では「負けたー!」と泣いていることはありましたが
本番負けた時に「2枚しか取れなかった!」と泣いていました。
負けた悔しさの他に、責任や友達に申し訳ないという気持ちが
芽生えたのかなと感じました。
また親として本当に本気で応援しました。
ドキドキし過ぎて苦しかったです。
こんな思いをしたのも久しぶりな気がします。
また知り合って数ヶ月のお母さんたちと
抱き合って喜びを分かち合うなんて
なかなか出来ない経験をしたなって振り返ると思います。
親子共々素晴らしい経験をしたと思います。
これからも親子で頑張って行きたいと思います。
よろしくお願い致します。


秋になってからだったでしょうか?
地区の集まりの帰りに、お友達と一緒に、
カルティッシモを覗いてくれました

ちょうど、
県大会で頑張ったジュニア達が試合をやるところ

1枚、バシッ

「うわ~、すごい


それから、
カルティッシモや地区の練習会にも毎回のように来て、
今年の市大会にも参加しちゃいました

チビッ子軍団、よくがんばりましたm(__)m
メッセージ入りのバンソコもらったんですね、
良かった~

これからも、『楽しいかるた』で、
親子でタップリ遊んで下さいね(^^)/~~~

【カズシ :6年】
大会の前は緊張しました。
開会式も終わり、いよいよ練習でのせいかを出す時、
まずは予選リーグ一位通かを目指しました。
結果は一位通かで嬉しかったけど目指すは県大会、
喜ぶのはまだ早いと思いました。
そしてトーナメント戦が始まりました。
まず2勝しました。
しかし次の試合は豊岡対豊岡で、
しかも相手は大会の優勝候補でした。
結果は完敗、しかし次がありました。
次は東金子で、そこに勝てば3位でした。
しかし結果は21対25で最後の二枚でした。
そして悔しい気持ちでいっぱいでした。
でも全力でできたので良かったです。



最後の2枚…
あるチームの子達が言っていました。
「最後の2枚、取るのは本当に大変!
だからこそ、
最後の2枚で試合を決めるような試合をしちゃいけないんだよ。
それまでに、
両側は1枚でも多く取っておかなきゃいけないいんだ

今大会、一番の悔し泣き

見ている皆が辛かった…
でも、泣けるぐらい頑張ったのはすごいことです

一時期、かるたから離れちゃったけど、
よく戻ってきてくれたと思います

あのまま辞めなくて本当に良かった

そして、
県大会の4人目メンバーに選ばれたのは、
頑張っていたことを皆が認めてくれたのだと思いますよ。
大変な役割です!
よろしくね(^^)/~~~
うめハハ