「私らしい人生」「自分らしく生きる」などと使う「らしい」という接尾語。私も使いますが、「自分」に対しては使いません。というより使えないのです。自分について「らしく」っておこがましくないですかね?自分の特質は他者が決めることで、自分ではわからないことの方が多いと感じます。その自分が、さも自分を知っているかのように言うこの「らしく」は、私は気持ちが悪くてなりません(><)
「自分らしくある」という言い方は、もっと具体的な言葉で表現できることを、少しぼかしてはいませんか?「君らしい」「彼らしい」は他者同士が確認することなのでよいのですが、「自分らしい」「私らしく」と言われると、それは本当に自覚して言ってるのかなと思ってしまいます。そんなに君は自分がわかるのか?
我々は自分を知るために日々苦労をしています。他者なくして自分はうかがい知れないのではないかと思うのですが・・・如何でしょうか?「私らしく」「自分らしく」という表現に、独りよがりな感覚、他者との希薄な関係を連想するのは私の勝手な思い込みなのでしょうか。日々、自分がわからず苦しんでいる者のひねくれたものの見方なのでしょうか。私は自分がわからない。だから困っている。だけどだから面白い。もし自分で自分がわかったなら(理解できたなら)、その時、私は芝居をやめるでしょうね。わかっているものを探究して掘り下げても面白くないもんね。・・・私は私がわからない。だから一生かけて観察するのです。「らしく」なんて、それこそ・・・らしくない。
な~んてね
「自分らしくある」という言い方は、もっと具体的な言葉で表現できることを、少しぼかしてはいませんか?「君らしい」「彼らしい」は他者同士が確認することなのでよいのですが、「自分らしい」「私らしく」と言われると、それは本当に自覚して言ってるのかなと思ってしまいます。そんなに君は自分がわかるのか?
我々は自分を知るために日々苦労をしています。他者なくして自分はうかがい知れないのではないかと思うのですが・・・如何でしょうか?「私らしく」「自分らしく」という表現に、独りよがりな感覚、他者との希薄な関係を連想するのは私の勝手な思い込みなのでしょうか。日々、自分がわからず苦しんでいる者のひねくれたものの見方なのでしょうか。私は自分がわからない。だから困っている。だけどだから面白い。もし自分で自分がわかったなら(理解できたなら)、その時、私は芝居をやめるでしょうね。わかっているものを探究して掘り下げても面白くないもんね。・・・私は私がわからない。だから一生かけて観察するのです。「らしく」なんて、それこそ・・・らしくない。
な~んてね