金曜日、20年来の老朽した刀を新調しに一路東京は浅草へ。
観光客をかき分けかき分け、浅草寺は芝居道具のお店「写楽」を訪ねました。今回、ボロボロになった刀を廃棄、新っピンの刀を新調することになりました。20年ぶりの重要案件のため、太夫元に座長も同行。無事、侍刀4本(大小込み)、ヤクザ刀3本を購入。桁六つのお買い物でした。私は太夫元の介護を兼ねて荷物持ち。相当歩きました。
今回はすかんぽ長屋の取材も兼ねています。劇団すかんぽ長屋のお芝居は、江戸時代の長屋が舞台の時代劇。毎回、長屋の住人と、それに関わる人々との群像劇が繰り広げられます。当然、舞台になる場所は実在します。
すかんぽ長屋は、浅草寺のニ天門を潜って馬道を渡ってちょいと右に曲がると右に嬉乃森神社(今はこじんまりと)、左に浅草小学校。この浅草小学校の辺りがすかんぽ長屋。隅田川を渡ればスカイツリーがございます<(_ _)ノ
江戸の空を生きたすかんぽ長屋の住人に会いに来ませんか?お待ち申し上げております。こちらのブログのコメント欄からもご予約いただけます。承りましたら、またこのブログ欄にて確認コメントをさせていただきます。
夕方、無事買い付け終了。とっとと歩いていく心臓疾患作家・太夫元神原。意外と歩くのが早い(息はあがるが…)(@_@)
お疲れ生です🍺